ガーゴイルガーデン -5ページ目
ガーゴイルガーデン
ただいま庭じまい中です
残すのは
ホスタ
クリスマスローズ
アジサイ
多肉類
とりあえずはバラも。
かなり庭が静かになりました


柚子の木に
実がビッシリ

伊良湖岬のハイビスカス
一鉢はお別れしたのですが
こちらの鉢は
8月から次から次へと花が続き

あまりのパフォーマンスに
心打たれてそのままに。

11月になっても
まだ蕾いっぱい。

放置で咲く花たちは
そのままにしていますが
お手入れしていた頃とは
別人?のような
野の花の佇まいです。






お手入れもしていない
ポインセチアたち
そろそろ
赤くなってきました。

マハラジャ
いつの間にか
子持ちさんになって
ニョキニョキ葉っぱも
出て来ていました。

部屋も庭も断捨離中です。
ガーデン雑貨もメルカリ出品しようかな
また見ていただける嬉しいです

野菜中心の庭仕事で
庭はすっかり緑一色に。


放置の花々。
渋色アジサイも
渋色を過ぎて
切り戻しを待ち

返り咲きのクレマチスも
蜘蛛の巣ベールを
被って戸惑い気味


デッキのミニトマト
千果
下の方から
収穫していますが
この緑の実が
可愛すぎる

庭のアイコさん

少しづつ収穫

庭の千果

すっかり
背高のっぽに
なりました

万願寺とうがらしも
ピーマンも
順調です
縦切りして
オリーブオイルで炒めて
塩昆布和えが
美味しい~

美味しいと言えば
イチゴ

YouTubeの
田原ファームさんのお陰で

たくさんの甘い実が

実は
想像以上の肥料と
この下葉のカットが
コツでした
この後
実を収穫して
鉢にかかる葉を
カットしました



やりたいことがあって

すっかり
気まぐれブログに
なってしまっています
こんなのを観て下さる
ブロともさんに
感謝感謝です
ありがとうございます

遅咲きのバラ
ソレイユヴァルティカルも
そろそろ終わりがけ

黄色が眩しい

レモン色の
ヴァネッサベル

今年はチョロっと
咲きました

玄関側は花持ちが良くて
剪定後も
チラッと花が

朝陽でキラキラ

そう言えば
ヒューケラの花が
庭のあちこちで
咲いています

去年の母の日の
アジサイ
【コットンキャンディ】

今年は
こんなに大きくなって
何とも形容し難い
素敵な色で
咲いてきました

夕暮れの色

今日の雨の日の色
どの顔もステキ

次に咲くのは
玄関側の牡丹色のアジサイ
(まだ7分咲き)
今年は
どのアジサイも
蕾をいっぱい
従えています。

蕾のときの
ニワナナカマド

今日
朝陽に照らされて
咲き始めていました

真珠のような蕾

ちょっと幻想的

すでに
咲いている花も

昼間は華やかな姿
庭で残した
数少ない和の花です。

