ガーゴイルガーデン -11ページ目

ガーゴイルガーデン

2010年に茶庭を受け継いで、好きな植物とオブジェとDIYで庭を作り変えています。

シンビジューム愛子さま

 

 

愛子様の

学習院大学ご卒業に

合わせたかのように

蕾だったシンビジュームが

咲いてきましたびっくりマーク

 

【シンビジューム愛子さま】

 

愛子様にちなんだ品種で

愛らしく柔らかいピンク色で

優しく微笑んでいるような姿が

特徴だそうです。

 

 

 

愛子様

卒業式の桜色の袴姿が

素晴らしくお似合いでしたねピンクハート

 

夕暮れの庭に

ほんのりと浮かび上がる

ピンクの優し気な

まあるい花が

ホントに高貴で

愛子さまのようでしたラブラブ

 

 

後ろに写り込んだ

シンビジュームは

【スィートシャワー】

です

まるで女官のように

見守ってくれています。

照れ

 

こうなってくると

 

クリローさんも

ブロンズ像のうさぎさんも

お仕えびとですねー。

よだれ

 

長い間

育てているのに

今年のシンビジュームは

特別です音譜

 

なんて飛び出すハート

ステキなことでしょう。キューン

 

 

昨日

庭には強風が吹き荒れました。

今日の庭には

暖かな

春の陽がふりそそいでいます音譜

 

枯れたと思っていた

イベリスの花が

突然

緑の葉を出して

咲き出しましたびっくりマーク

 

亜低木タイプの

センペルビレンス

鉢を処分しなくてよかったです

よだれ

 

ほったらかしの副産物は

ここにもてへぺろ

 

ダブルのオステオスペルマム

フランシスコ

 

秋の切り戻しをスルーして

冬もずっと咲いていた

強健株ラブ

 

花壇をはみ出して

通路に広がっていましたびっくり

 

お手入れすべきか…

放置でいいのか…

 

しばらく様子見花

 

(ってことは放置かな)

爆笑

ナゼか魅かれるこのお顔

にっこり

 

玄関側にも

見つけましたラブラブ

 

植物断捨離中

なのに。。。

いつ植えたのかな笑

 

 

 

勝手口から出入りしてて

 

気にも留めなかった

玄関側

花だけだったのが

葉っぱワサワサびっくりマーク

 

 

玄関側奥の

上矢印このソバカスちゃんは

広がって

大株になっていましたニコニコ

 

メイン庭のソバカスさんは

古株なので

好みの渋カワに爆笑

 

蕾でさえも

渋カワイイてへぺろ

 

 

玄関側にはもう一株の

クリローさんが

固い蕾で

春を待っています。

 

こんな気まぐれブログ汗

見て下さって

感謝ですラブラブ

 

ではでは音譜

 

葉っぱも花もゴールドの

レアなクリローさん

 

 

自然任せのガーデニングで

今年のゴールドさんは2鉢とも

元気に咲いてくれましたよだれ

 

と言っても

もう終わりかけはてなマーク

 

鉢植えに遅れて

地植えが丁度見頃でしょうかラブラブ

 

トリオのクリローさんたちダウン

 

 

 

他の地植えさん下矢印

あちこちに20株

写真撮りにくいので

めったに登場しません笑

 

 

 

鉢植えの童仙房さん

3鉢とも

子持ちさんになってきています

 

 

 

ダブルのブラックさん

光線でワインカラー汗うさぎ

 

 

 

 

キリがないのでこの辺でw

 

普段スマホばかりで

久しぶりの一眼レフ

写真が

どんどんヘタになりました。

滝汗