3月もほぼ終わりなのに
曇り空で肌寒いですネ
そんな日は
渋い植物が似合います
やっと
先日の球根や苗を
植えました
ペチュニアは
アイアンのハンギングバスケットに
ミズゴケや苔も使ってみました
ラベンダータイムは
株元が蒸れないように
高植えにしました
レモンタイムは
伸びていた茎をカットして
「土被せ」をやってみました
茎から根っこが出て来るそうです
ウレシイのは
スーパーアリッサム
冬越しして
咲いてきました
部屋で冬越しの
シンビジウムも
咲いてきました
庭で不織布冬越し組は
生きていて
固い蕾を付けてました。
シンビジウムの
強いのにびっくり
多肉の植え替えも
そろそろやらなきゃですねー。
放置育成で
多肉熱、醒め気味
↑ 何たら言うヒト
寒い時には
ボディがブルーで
赤い爪がキレイでした
葉刺しの寄せ植え
この頃YouTubeで
つぶつぶ屋さんを見て
小っちゃい多肉に
ハマってます
ではでは