コルジネリ・レッドスターの復活 | ガーゴイルガーデン

ガーゴイルガーデン

2010年に茶庭を受け継いで、好きな植物とオブジェとDIYで庭を作り変えています。

 

雨の後は

植物がみんなイキイキキラキラ

ガーゴイルの上にも

ドドナエアが覆い被さってきました爆  笑

 

 

 

存在感のあるコルジネリまで

半分隠されてしまっています。

 

 

                            (玄関奥)

庭のアクセントになってくれる

コルジネリ レッドスター

素敵なのに

背が高くなり過ぎるのがちょっとあせる

 

 

                       (黄モッコウのアーチの下)

上矢印おととし

バランスのよい高さだったのに

 

今年の春 

ア-チまで届いてしまったので!

50センチほど残してカットしました。

 

このやり方で 何本も枯らしているので汗

今回は 

ユーフォルビアとかクリスマスホーリーとか

いろいろな種類の植物の鉢で 

周りを囲って

自然界の環境?みたいにしてみました照れ

そして

 

 

ナントびっくり

新しい葉っぱが出てきましたビックリマーク音譜

まさか 復活してくれるとはチョキ

 

 

 

 

こちらは

去年 地際で切って

細い枝だけだったノウゼンカズラ

2年振りの花を見ることができましたラブラブ

 

 

これも復活~ラブ

 

 

パーゴラの上に這わせているので

今までにない新しい景色が見れるかもチュー

 

 

 

最後はマニアックな写真です笑い泣き

雑草まみれの通路に汗

夕陽が低く差し込んでキレイでした照れ