夏の花と冬の花が入り乱れる今朝の庭 | ガーゴイルガーデン

ガーゴイルガーデン

2010年に茶庭を受け継いで、好きな植物とオブジェとDIYで庭を作り変えています。

 

玄関側の 清涼な空気に育てられて大きくなった

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストドキドキ

 

 

 

 

何年か前にこの大きさで購入したことがあったケド

自分でここまで大きくしたのは初めてですチョキ

 

 

 

 

 

陽射しの和らいだメインの庭に移動してきたとたん

今日は暑いそうですねw びっくり

 

 

 

ずうっと蕾だったハイビスカス・ハニーブラウンも

 

 

 

 

 

今朝はひときわ美しく咲いていますラブラブ

 

 

 

 

 

                           上矢印 真ん中のシャビってるのはw

 

 

 

 

                昨日上矢印まで3日間も咲いていました!!

                             (一日花なのに?)

 

 

 

 

下の方に3輪目も咲きそうになっていますビックリマーク

今年の花事情の変化は凄いことになってますね汗

 

 

 

 

 

 

 

 

マンデビラ・オスカーオードリー

庭では夏の花があちこちでずうっと咲き続けています!?

 

 

 

 

オスカージンジャー

 

 

 

 

6月の満開から 休みなしでビックリマーク

(株の体力大丈夫なのかな

もう短く剪定したほうがいいのかなはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

そして同時に冬の花 サザンカが咲き始めました。

 

 

 

 

バラと競合してきたので サザンカの木を半分くらいにカットハサミ

 

 

 

その所為か今年はいつもの美しさが無いような。。。

 

 

 

検索すると

サザンカはあまり剪定しないほうがいいそうですビックリマーク

バラ優先なので仕方ないのデスショボーン ゴメンね

 

 

 

 

 

昨日はせっせとたくさんの苗を植えました音譜

株のために花をカットしながらだったのでw

また咲き揃ったら 見てくださいね照れラブラブ