秋の庭のあれこれ | ガーゴイルガーデン

ガーゴイルガーデン

2010年に茶庭を受け継いで、好きな植物とオブジェとDIYで庭を作り変えています。

 

秋の庭が

優しい陽射しに照らされて   キラキラ綺麗です。

 

 

 

 

 

 

鳥の背中のフクシアの蕾も  開き始めてきました。

 

 

 

 

 

 

 

スノードラゴンも花が終わって 清々しい表情に。

 

 

 

 

 

 

 

 

少年をかかえた柚子の木に 青い実が。

 

 

 

 

 

 

 

 

望遠レンズで覗くと  たくさんの実。

 

 

 

 

少し色づき始めた実もありました。

 

 

 

 

 

 

 

辛うじて 酷暑を乗り越えた

スウェディッシュアイビー ゴールデン

 

 

 

 

 

初めて見る花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ こちらは一年前の ローズリーフセージの様子

 

 

 

 

 

 今日の(ローズリーフセージ)サルビアインボルクラータ ↑

 

 

 

 

 

 

真夏に  小さく剪定したのがよかったらしく

 

 

 

 

 

 

株が豊かに大きく成長して

清楚な蕾がたくさん付きました。

 

 

 

 

 

 

咲き始めの花も 葉っぱも美しい。

剪定は大事と教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェンスから下の道路に向って溢れ咲く  コバノランタナ

気づくと庭の内側も占領していました。

この下のクリスマスローズたちは 

ランタナの日傘で夏越し出来たみたいです。

 

 

 

 

 

 

バラの赤みがかった新芽も  あちこちで伸びてきて

枯れ枯れだった鉢バラたちも  

              息を吹き返してきました。

 

 

 

 

 

 

真冬以外 ずうっと咲いている ブーゲンビリア

輝くピンクから 秋色のピンクへ変わっています。