こんばんは。お待たせしました!

早速聖地巡礼レポを行いたいと思います。

なお行けなかったところや、約30年の月日の流れで変わってしまったところも結構あります。

そのため、本当にここなのか!?と思ったらキングレコードあるいはめぐさんに直接問合せてください。


##################################



まず行ったのは下田市!

昨日は大雨強風で駅からホテルすらも行けずくすぶってましたが天気回復!


目指すは…



こちら、多々戸浜(たたどはま)です。
浜の方に下ると…



あ、これはアタリかな?




当たったーーー!
この瞬間バリ島説は完全に崩れました。Wikipedia誰か変えてください!


ここから崖下に向かいます。



ここはもともとサーファーの聖地なので、波も高く岩は削られたか無くなってしまってますね…

ええ写真のようにもちろん座りましたよ。至福ですよ。ただ写真取ろうとしたら海からビッグウェーブが来て撮影は断念しましたけどね。




ビッグウェーブとたたかいながらなので撮影しては波から逃げ…の繰り返し。
なので視点あってないですねぇ。
今回はバリ島じゃないことを証明するので、多少はご容赦ください。





ここらも変わってますね。これ以上近寄るとカメラがオシャカになるので。




砂浜と海岸の稜線くらいしか変わってなさそうですね。
なのでこれはバリ島ではなく静岡県伊豆と結論付けます!(タイムマシンあればなぁ。)

ちなみに周囲には自販機はあるものの一切お店がありませんし、バスは1時間に1本なのでこれから行く方はご注意ください。

とりあえずここまで。以上、下田編お送りしました。
次回は伊東市編をお送りします。

ではでは。