今日はお友達に誘ってもらってありがと前からやってみたいと思っていた

「パステルア-ト」の体験に行ってきましたドキドキ


パステルア-トとは・・・綺麗な色のチョ-ク(パステルカラ-)をカッタ-で削りパウダ-状にしてから、それを指にとり自由に絵を描いていくという画法です。 

すごく簡単で適当なのに仕上がって額にいれると、ちゃんとそれなりに見えるから不思議ですにひひ


そして今日の私の初パステルア-ト作品はこちらです

「kakkaのハンドメイドアクセサリ-」のブログ-100828_184941.jpg
テ-マが「○丸をイメ-ジして描きましょう」だったので、丸の優しい感じからこんな絵になりましたアップ

「kakkaのハンドメイドアクセサリ-」のブログ-100828_184829.jpg
指でくるくるするだけで簡単に色の濃淡も出せて、間違えたら消しゴムで簡単に消す事も出来るし

「パステルア-ト」なかなか楽しかったですビックリマークちょっとハマリそうあせる


そしてもう一枚はアロマの香りからイメージして書くと言うテ-マの絵でした。

アロマの香りは小さい頃に飲んでいたオレンジジュ-スの香りに似ていました。


そして出来上がった絵はこちら。。。

「kakkaのハンドメイドアクセサリ-」のブログ-100828_185159.jpg
なんだか良く分かりません汗ただオレンジ色を使いたかったのです

書いているうちにメリ-ゴ-ランドみたいになってきて・・・汗でも書きながら楽しい気分になれました。


絵ってみんなそれぞれ個性があって面白いですね。今日も10人くらいいましたがテ-マが同じでも色もデザインも全く違う。それぞれの個性がそのまま絵になっているのかなっと、とても興味深かったです


今日初めての「パステルア-ト」子供からお年寄り、男女とわず誰でも簡単に出来ると思います。

機会があればぜひ体験してみてくださいねラブラブ