実は…④ | きっと明日は晴れる❗

きっと明日は晴れる❗

旦那の「急性骨髄性白血病」闘病日記とその後の家族の日常

息子の就活と同時にマイカー探しも始めました。


息子は長崎には帰らないだろうと思ってたので、前の車は昨年12月の車検前に廃車にしたのです。

私は免許を持たないので、車がない生活に慣れつつありました。


しかし、息子が帰ってきたのを機にまた車があった方がいいだろうと言うことになりました。


私としてもあれば便利になるので…。

息子には買い物や何かしら必要な時は乗せてくれると約束して、探し始めました。


でも、私も息子も車のことは詳しくないし…。

初め、知り合いに探してもらうように頼んでたのですが、車種は?と聞かれ、とりあえずは見て回ってみようと思い、姉に頼んで姉夫婦と私と息子で中古車探しに出掛けました。


とりあえず、中古の軽自動車にしぼって、金額も込み込みで上限の金額を決めて探し出しました。

実際に見ると、それぞれの車種の相場や人気車種などがなんとなくわかりました。

でも、ほとんどの中古車屋さんは明記された金額からなんやかやプラスされるので、実際の金額がすぐにはわからず、とてもわかりにくかったです。

でも、最後に行った所は込み込みの金額を明記していたので、分かりやすく、説明もわかりやすかくて、それまで見てた中でもリーズナブルに感じました。

後々のことも色々と相談できそうだったし、何より金額も好みもあった車を見つけたので、思いきって決めちゃいました。


日産のMOCOという車です。
ナビもバッグカメラも付いてて気に入りました。
もちろん息子が選んだ車ですが、私も可愛くて気に入りました。

これからは何かと便利になりそうで嬉しいです。