うちの車の話⑤ | きっと明日は晴れる❗

きっと明日は晴れる❗

旦那の「急性骨髄性白血病」闘病日記とその後の家族の日常

前回の続きです。

すぐに息子に連絡して住民票と印鑑証明が必要なこと伝えました。

しかし…それがなかなか大変なことでした。

息子が東京に行くことになって、まず地元の市役所に行き転出届を出させました。
それは当たり前の手続きだと思ってたので…。
しかし東京に行って会社の人から
「わざわざ住所変更しなくても、けっこうみんな地元の住所のまんまにしてるみたいだよ」と言われたそうです。
この会社は2年間実際に仕事しながら仕事のノウハウを学ぶ研修をしてる状態で。その後どこかに転職する人もいれば、そのまま会社に残る人、起業する人もいるらしく…。
その時に住所を変更する人もいるみたいです。

そんなこと知らないから…、早く言ってくれればいいのにねと息子とぼやいていたけど、転出届を出した以上どこかに転入届を出さなければ、住所不定になってしまいます…。

息子はこのまま出さないでおこうかなとか言ってるのを、いやいや出さないと❗️ととにかく同僚たちと住むことになった住所に転入届を出させました。

しかし、東京での初歩の研修は1ヶ月で終わるらしく、その後は各支所に振り分けられて、本格的な実務に就いての研修になるそうで…。

息子も千葉に移ることになりました。
なんか支所を伝えられて、一晩で千葉のシェアハウスに移動になったみたいです。当然役所で手続きとかはなし。

千葉になると忙しくて、自分の成績が悪いと自主的に休み返上で仕事してるみたいで…。

息子から「そんなん住民票とか取りに行く暇あるかな…」

とか言われてしまって…。

いやいや困ります。車検期限までに手続きしないといけないのに…。

私も頑張ってる息子の邪魔はしたくないけれど、さすがに必要な書類は息子が取らないといけないし…。
しつこくLINEしてると、
「取らないって言ってないやろ!行ける日を考えるから待っててよ」
と少しキレぎみ。

もう~❗️
まず、車の名義息子にするんじゃなかった~!旦那の名義のままにしとくのも後々困りそうなので、息子と娘どちらでもよかったんだけど、乗ってくれるって言う息子にしたんだよね~。

転出届出させなきゃよかった…。
そしたら私が委任状持って書類出してもらえたのにさ…。

今さらそんなこと言っても仕方ないけれど…。

もう…。いつ書類取ってもらえるか、待つしかないのは気が気じゃない。

そして、12月に入ったら急に
「住民票と印鑑証明取りました」
と連絡が来ました。

なんと千葉になって1ヶ月、今度は埼玉に行くことになったそうで、成績が思わしくなく、再研修受けるように言われ、急遽東京に行くことになったそうです。
そこで書類も取ってくれたみたい。
なんか申し訳なかったけど…、ホッとしました。

でも、息子よ…大丈夫か…。
社会の厳しさに揉まれてるんだなぁ~。
近くで見守れないから、余計に心配です。

とりあえず数日後に息子の書類送られて来ました。

やっと手続きできるわ。

次回に続きます。