スタッフとしての心構え | 杜若(カキツバタ)~幸せが必ず来るブログ~

杜若(カキツバタ)~幸せが必ず来るブログ~

たかしが一番好きな花、杜若(カキツバタ)。
花言葉は「幸せは必ず来る」。
その思いを胸に、思っていることを表現していきます。

スタッフとしての心構えを反省しましたあせる





先日、ウオークラリー大会走る人のスタッフをした時の

ことです。





この日は朝から晴天晴れ

ウオークラリー大会には絶好の環境でした。



青空のもと、楽しそうに参加している

方々を見ていると、スタッフをしている

こちらまで心が弾む。音譜


そんな一日でした。




さて、大会も無事に終わり表彰式。


ここでは、参加者に記念品が配られますプレゼント



そして最後に主催者が閉会の挨拶をして

無事に閉会となりました。




帰り際、参加者は身に着けていた

ゼッケンを本部テントで返却します。




ゼッケン回収は4~5人もいれば十分。

スタッフが沢山いてもかえって混雑するだけ、と

私はゼッケン回収の間、特に何をするわけでも

なく、ボーっとしていました。




そんな中、



一人のスタッフが

出口付近に立って



「ありがとうございました。

 お気をつけてお帰りくださいニコニコ



と笑顔ニコニコでの見送りを始めたのです。




これを見て私はハッえっとしました。



そうだ!

参加者を見送ることも大切な役割。



何を自分はぼけーっとしているんだと

思いました。



私も急いでその場に駆け寄り、

参加者の方を笑顔で見送りました。



参加者を見送るまでがスタッフの役割。



基本を思い出してくれる一日でした。