我が家で最近、大切にしている習慣があります。
妻が夫をたてる。
という習慣です。
これは、
子育てにおいても重要なことと思います。
何故なら、
社会に出ると上司や先輩・先生等、無条件に
相手をたてないといけないことがあるからです。
それを学ぶのが家庭の中。
子どもが社会に出た時、
相手をたてることができるように。
夫をたてるという行為は、「相手をたてることの大切さ」を
母親が自ら実践して伝える。
男の自分勝手とか、女性差別とかではなく、
そうすることによって、
子どもが品格ある大人へと成長する。
そんな意味合いがあるように私は感じます。
だから昔から、
言い伝えられてきたのではないでしょうか。
夫をたてるという習慣。
我が家では、これからも大切にしていきたいです。