大河ドラマから感じたこと | 杜若(カキツバタ)~幸せが必ず来るブログ~

杜若(カキツバタ)~幸せが必ず来るブログ~

たかしが一番好きな花、杜若(カキツバタ)。
花言葉は「幸せは必ず来る」。
その思いを胸に、思っていることを表現していきます。

先日、大河ドラマの「江」が終わりました。

テレビ






歴史好きの私は、毎週欠かさず

観ていました。音譜







淀、初、柴田勝家、お市、



家康、秀忠、竹千代、国松。





江が沢山の人と関わっていく中で、

私が感じたもの。






それは家族愛でした。







息子秀忠の気持ちがわからず、

苦悩する家康の姿。むっ





将軍という責任ある立場と共に

父となったことで、



家康の気持ちがわかった秀忠。アップ





試練を乗り越えていく中で、


妻として、


母としての幸せが何かに気付いた江。ひらめき電球






戦国時代を描いたドラマの中に、


今の私達が気付いていないものを


沢山見いだせた気がします。アップ

(勿論大河ドラマ用にアレンジはあります。)






秀忠と江のような夫婦になりたい。


家族になりたい。





大河ドラマからそんなことを感じました。