いつか来る日は必ず来る!
この言葉、概ね間違っていないと思います。
そして、この言葉を信じて、日々生活するのは
とても大切なことと思います。
しかし、
場合によってですが・・・
いつか来る日がやってこないこともあります。
例えば・・・
いつか着るだろうと思い、とっておいた服。
いつか見るだろうと思い、とっておいたチラシ。
何かで使うだろうと思い、とっておいた備品。
後で片付けると言って、机の上に置いたもの。
誰かが使うだろうと思い、職場でとっているもの。
・・・。
上記事項のものが役立つ日がくること、
そして実行されること。
残念ながら、このような形で、
いつか来る日はやってこないと思います。
いつか来る日は予定どおりにやってきます。
いつ片付けるか、いつ使うか。
予定もないことに関しては、
来るべき時はやってきません。
来るべき時が必ず来るように、
物の管理をしっかりすることも
大切かと思います。
PS
ちなみに、私の経験上・・・
三日以上の置きっぱなしは
使わないまま一ヵ月近く経つことが大半。
一年以上着なかった服、使わなかった備品は
今後も使用する可能性は極めて低い。
皆様の場合、いかがでしょうか?