昨日の夜で、幕を閉じた金八先生シリーズ。![]()
ご覧になって目頭が熱くなった方も
多々いらっしゃるのではないでしょうか?
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
各シリーズで、まだ子どもだった人たちが
(その時は私も子どもでしたが・・・)
立派な大人になって、それぞれの道で活躍を
している姿をみて、何故か私もこみ上げて
くるものがありました。![]()
金八先生のシリーズは、これまで、
数え切れないぐらいの名場面、名台詞が
多々ありました。
そんな中、私が心に残った昨晩の金八先生の
一言は・・・。![]()
「悪はどこにいるのですか?
学校ですか?警察ですか?
ゲームセンターですか?
違います!
悪は私たちの心の中に
いるんです!!
」
です。
以前のシリーズでも出てきたこの言葉。
人を傷つけること。
勿論それは決して許されることではない。
でも、傷つけたことだけに目を向けて
そこに至るまでの過程には注目しない。
そして、それを見ていながら知らんぷりを
すること。
それが人としていいことなのか。
人を傷つけるだけが悪ではない。
傷ついている人がいることを知っていながら
知らんぷりをするのも悪である。
大切とわかっていながら、
私たちが逃げているこの問題。
最後に金八先生が改めて教えてくれました。
ありがとう金八先生。
私は自分の心の悪と、まだ向き合えることが
できていまん。
どれだけ時間がかかるかわかりませんが、
自分の心の悪と向き合えるような人に
なりたいです。