船塚山古墳
全長186メートルの前方後円墳です。


看板

説明文



東には神社があります。

天保14年

神社の周囲


神社に御詣りをし、
神社脇から船塚山古墳へ向かいます。


像があります。


船塚山古墳の後円部に着きました。
巨大です。


後円部から前方部を見ます。

後円部

標柱

後円部から前方部を見ます。




前方部付近から後円部を見ます。


筑波山がよく見えます。


前方部の北角から後円部を
やはり巨大です。

北西から前方部を見ます。

西から前方部を見ます。


南東から前方部を見ます。


南から見ます。


南から後円部を見ます。

猫がいました。

猫の辺りから後円部を見ます。

後円部

後円部

後円部

後円部

後円部に近寄ります。

後円部から前方部を見ます。

後円部の東側

また後円部から前方部を見ます。

後円部東側

後円部を東側から見ます。


北東からの船塚山古墳遠景。

船塚山古墳の後円部

前方部

北からの後円部

北からの前方部

北西からの遠景

北西から


西に回りこみます。



再び北からの遠景


おそらく船塚山古墳14号墳

おそらく15号墳




夕日と船塚山古墳


筑波山



後円部から前方部を見ます。

船塚山古墳は霞ヶ浦や恋瀬川や筑波山との立地、方角も計算されて造られているような気がしました。