昨日5月11日土曜は、初めて出演した、歌舞伎町「Bar a live」でのライブでした。


聴きに来てくださった皆さん!本当にありがとうございました😊❣️


ライブご来場者様しか聴くことのできない!という曲、「心の糸」を歌うことができて嬉しかったです。


私の歌手人生に大きな大きな転機でもない限りは、音源にしてCDや YouTubeなどにも、お届けする予定は一切ありませんので、ライブの楽しみの1つとしていただけたら嬉しいです。


そのうち、サビはみんなで一緒に歌えるようになるといいなぁ、なんて思っています。


さて昨日は初めて大岡山から出ての「定期ライブ〜salon du liberte〜」でした。

大岡山から続くお馴染みの出演者はピアノの益山真理子さん、ボーカルの松本藍さんです。


松本藍さん


今回、藍ちゃんと私は、大岡山スタジオリベルテのオーナーであった、美海ゆみ子さんからいただいた衣装で出演しよう、と2人で約束していました。

藍ちゃんがスリムでホントにスタイルが良いので、赤いドレスがとっても似合っていました!


ピアノ、益山真理子さん



2枚目の真理子さんの写真は、真理子さんがあまりに愛らしいので、私がMCで小動物のようだ、とイジっているところです(笑)


私はというと、、

昨日のカバー曲のチョイスは、5月ということで、小さな恋のメロディから「First of may〜若葉の頃〜」を。


ほんっとに大好きな曲で、毎年5月に歌っています。


オリジナル曲は、YouTubeチャンネルの中からは「懐郷」を選びました。

懐郷を歌っている時に、1番前のお客様がビールのおつまみを食べていたんですけど、朝昼何も食べてなかったら、懐郷を歌いながらお腹が「グゥ〜」って鳴ってしまって🤣🤣🤣

よりによってこんな壮大なバラードの時に‼️💦と思って歌ったのでした(笑)



毎回、この定期ライブではセルフカバー(楽曲提供している曲を自分自身でカバー)を1曲くらい選曲しているのですが、今回はあべ由紀子さんに提供した「真夜中の太陽」を歌った。

どうしても、作ったばかりの時に自分でデモ音源を作っているから、その時の癖で歌ってしまうなぁ、って思ってしまった。。


ライブ最後の「心の糸」には、感謝の気持ちがいっぱい詰まっています。

藍ちゃんのコーラスも、今後もさらに良くなっていくと思います👍


やはり歌うことが大好きで、しあわせです。これからも応援よろしくよろしくお願い致します😊🤲✨


さて、5月16日木曜日、平日の夜の時間帯の出演は本当に久しぶりです。「るたんあじる」で19時30分から出演させていただきます。


新宿三丁目「る・たん あじる」

オープン18:30

1部  19:30〜 / 2部  20:45〜

出演:いさらい香奈子/テリー花田/垣沢和香/ piano アニエス晶子

チャージ ¥3,500- + ドリンクオーダー + 消費税



めちゃくちゃ久しぶりなので、土曜の昼間になかなか垣沢和香ライブに来れない!という方は、是非ともおいでください😊


ご予約は、るたんあじる03-3356-2832、もしくは、truesound2009@gmail.com  まで、お名前、ライブの日程、ご予約人数、ご連絡先をお願いします。

お電話でるたんあじるに直接のご予約の際は、必ず5/16の垣沢和香出演のライブ予約であることをお伝えくださいね。


ご予約をお待ちしています。


昨日の夜はブログを入れている途中で寝てしまいました。。。疲れていましたね(笑)


今日は子供と、くまざわ書店と有隣堂、そして最寄駅の小さな本屋さん、を巡ってきました。

目的としていた妖怪ウォッチの23巻を買いましたが、その他には、これがどうしても読みたい!というのがなかったみたいで、妖怪ウォッチ以外の本は買いませんでした。

が、本屋さんには文房具なども売っていますよね。ポケモンの文房具を買って帰宅。


今夜から5/16の練習と6/1のピアノの練習に励まなくちゃ‼️です。


5/16は、ずいぶん昔に美海ゆみ子さんが私に「歌ってみたら?」と選んでくれたシャンソンの中から、サンジャンの私の恋人を一度歌ったことがあったのですけど、10年以上ぶりでサンジャンの私の恋人、歌おうかと思っています。

垣沢和香がシャンソンを歌うの‼️

楽しみにしててください!かなり!かなり!レアです(笑)