気ままな戯言
今年の夏休み。屋久島はもののけな旅。
吉野川でキャンプ&パックラフト
春の六甲縦走キャノンボールラン。今回、最高峰付近まぁまぁ極寒。この時期には珍しい冬景色がキレイ。
ギリギリセーフHello! Super Collection超コレクション展 ―99のものがたり―やっと行けた。
休みは山で運動。少し肌寒いくらいが丁度いい。
気が付けば20日後には六甲縦走キャノンボールラン。50過ぎるとぶっつけ本番縦走もキツいのでちょっとずつ体を動かしていこう。山頂にいる猫ちゃん達のおやつを持って。
9歳誕生日おめでとう。チュール買い忘れたね。
用事で知り合い宅へ。4匹のスコティッシュがお出迎え。ちょっとした猫カフェ状態。用事そっちのけでお触り&写真撮影。
毛玉予防で胸の毛をスッキリカット。猫が変わったw
初めての二郎系ラーメン。注文の仕方が難しい。隣の人に合わせて同じように注文したつもりが、だからー💢 ってキレられた。
恐竜の卵みたいなドーム。博物館内は正にSF映画に出てきそうな宇宙船。1番下の階に行くと数々の恐竜達🦕🦖大興奮!最高!昔はこんなデカい生き物がいたんだー この時代に生きていたらうっかりキャンプや海水浴にも行けないねーw って"この時代に生きていたら"妄想が止まりませんwwそして気が付けばあっという間の閉館。次は開館から閉館まで一日中楽しみたいな。
気がつけばもう桜の時期になってました。久しくちゃんとした?花見をしてないけどサッと一瞬だけの通勤花見も悪くないですね。
久しぶりにカメラを持って山登り。カリカリがモデル代。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
素敵なクリスマス&素敵な新年を!
今年最後のキャンプは基地でクリスマス。皆んなで飾り付けをして焚き火を作って、それぞれのタイミングで食事の準備して。食べ物は持ち寄りシェアスタイル。ケンタッキーがあったり、おでんがあったり、ホワイトシチューがあったり、オリジナルスープのフォーがあったり、etc、メニューは人それぞれ。面白い。今回はキャンプがメインではないので帰る人は個々のタイミングで下山。ほとんどが帰っていく。残った男3人はテント泊。からの、朝は早起き撤収。家に帰って道具と服の洗濯片付け。仕事に行く。今回も良いキャンプだった。
今年最後の無人島キャンプ。荒波、強風、本当に死ぬかと思った。けど、無事に帰ってきたら全てが楽しかった。とりあえず、12月〜3月は危険な事が分かった。無人島キャンプはこの期間オフシーズン(禁止)に決定。次回無人島は4月。そしてオフシーズンは、熊野古道アタック、チャリキャンプ。来年も楽しみ。🐾
休みは1人で基地。クリスマスの準備で薪割りいったよ🪓🐾
2ヶ月に1回のペースで行く無人島キャンプも今月で1周年。去年の10月 1人乗りパックラフトで初無人島を目指すも僕だけ島に着く直前、急に波風強くなり流されて死ぬか思った。今年の10月 夜の宴中、急に波風強くなり"俺のテントが!"で皆が振り向けばその彼のテントだけ風で飛ばされてた。灯籠流しみたいに海に浮いて流されてた。毎年10月は何か流されてる来年は何が流されるのかなー?🐾
ついにやっと会えたあおもり犬🐾