心で泣いて
↑私の運転中に
わかりにくい道案内をしてくる
主人のお話...
...の続きです
線路のところを右ね
これを聞いて
線路といえば踏切と思う方が
ほとんどだと思いますが
ここが主人と私の話が
噛み合わなかったポイントでして
この線路って
路面電車のことだったんです
知らんがなー
そんなことー
と言いたいところですが
この線路をまたいで
直進したことは何度かあって
でも滅多に通らないので
意識もしてなくて
そういえば踏切がない!
信号で管理されてます
だから
線路の手前を曲がったらぶつかる
というのは
道路の中央に線路があるので
手前を右折すると
反対車線へ入っていく
ということだったのです
伝わるかな?
線路と言われたら普通
単独であるものだと
思うじゃないですか...
思い込みが激しいから私
線路の手前を曲がったら
ぶつかるやろ
という主人の説明は間違ってないけど
一言
路面電車やからさ
といえば済むものを
知ってか知らずか
私が気づかないことを
子馬鹿にしてるのか
それとも私が分からないことにすら
気づかないのか
確かに曲がったことは無いけど
直進したことは無いわけじゃないから
それも有り得るけど
そんなん地域住民じゃないと
わからんやろ!
説明が不親切すぎなんじゃ!
普通、線路って聞いて
路面電車なんてそうそう思わんやろ!
が私の感想です
そして無事右折し
線路を横目に走行してたら
来たー
後ろから電車ー
そして並んだー
まあ、車中では
線路って言われただけで
誰が路面電車ってわかるねーんって
笑い飛ばしたけど
普段からぼーっと生きてるみたいに
言われて
言われてないけど...感じた
chocoさんまあまあ傷つきましたよ
それではまた(´•ω•̥`)
最後まで読んでくれてありがとう