次男のパソコンが壊れました
修理したいから
保証期間かどうか教えて
と連絡があって
保証期間であることと
どこの電気屋に持っていけば
いいのかを伝え
ホっとしてたけど
数日後
スマホも壊れたと
連絡が!
家で余ってるスマホにSiMを刺せばと思い
ついでがあったので
次男のマンションへ
携帯は無事繋がったけど
よく話を聞いてみると
パソコンが壊れて
課題が出せなかったという
え?
そうか!そんな時期か!
というよりパソコン年中必要か!!
とりあえず事情を
学務課なりに連絡するように伝えた
スマホがないからか
それもできてなかったらしい
(いや大学に行けばできるやろ)
とりあえず、スマホが復活したので
教授にはメールで
事情を伝えたらしいけど
え?こんな時どうしたらいいの?
大学に言ったら
パソコン貸してくれる?
大学で買ってないからダメか
iPadでどうにかなるのかな?
ゲーミンクPCでもどうにかなる?
私のマック届けるべきだった?
最初にPC修理の話を聞いた時に
もっと想像力を働かすべきだったわ
ていうかまだ課題あるよね
どうにかしなきゃ!
母大学に掛け合うか?
自分でしなきゃだよねー
困りました( ̄▽ ̄;)
最後まで読んでくれてありがとう
我が家のお魚ストック