今日は
Amazonとappleとeoに
色々お問い合わせしてました

どれもコールセンター
無料だから助かる

Amazonは
息子が加入している
Amazonスチューデントについて
一般会員の半額で使わせて頂いてたやつ

学生じゃ無くなるから
どうかと思ったけど
会費を年払いしてる加減で
次回更新月の8月まで
社会人だけど
このままスチューデントなんだって

我が家で唯一のブライム会員様

8月に一旦解約して
また必要あれば
再度プレミアムに契約をとのこと
次男は6ヶ月無料期間もあるので
4月になったら
Amazonスチューデント
契約しようかなと思う

Appleは
オンラインや公式ショップでは
学割価格でMacが買えると言うので
そこら辺の確認
eoは
テレビとネット解約するとしたら
違約金不要はいつからか
それ以外に必要な費用はあるかなど
固定電話を解約して
しばらくなるけど
困ってないアラフィフ

テレビも解約して
TVerとアマプラとYouTubeで
生きていけないかなと目論む

息子たち見てたら
テレビの必要性感じないし
アラフィフ夫婦も
なくても生きて行けそうな
気がするのよね〜

そしたらNHKも払わなくて済むんじゃね?
今はもちろん払わせていただいてますよ

eoの担当さん

最近困ったことといえば
新NISAが始まったことを
知らなかった事ですかねーって

確かに偏ったジャンルばかり見てると
そんな事も起きるかもだけど
お金系YouTubeとか
Xインスタ
私ならアメブロで皆さんの投稿
見てるだけでも
時代についていけそうな
気がするのですが…
どうでしょね?
てことで今日はこれにて

最後までお付き合いありがとう
(*´︶`*)ノまたね
