下北サンデーズを見た! | かきっぱなし!

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。

やっとちゃんと見ました。


いつも流し見だったので・・・、すみません。


そういえば最近、ちゃんとドラマを見る機会が減りました。


中学生や高校生の頃は、テレビの前にきちんと正座して見てたのにな~。


しゃべりながらとか、ご飯食べながらとかが多くなってしまいました。


でも、ドラマをしっかりと集中してみている人なんてどれくらいいるんだろ?


何かをしながら見ている人って、結構多いのではないでしょうか?



さて、「下北サンデーズ」です。


初回も見たけど、印象はあんまりよくありませんでした。


今回もすこしゴチャゴチャしてたけど、


なんだかいい話。


森三中の大島さんをピックアップして


俳優をやっていく難しさについて


うまくまとめられていました。



特に大島さんの上司の


蛭子さんが、いい!


年の功なのか、とてつもない輝きを放っていました。


今回の中で一番目立っていたのかも?



久しぶりにうまいキャスティングだなーと思いました。



テレビドラマの世界では、


よく使われる人とそうでない人がいるけど、


あんまりテレビで見かけない人も


監督のキャスティングしだいで


ものすごい輝きを放つんだなと感心しました。



あっ、主役の上戸彩について


一言もコメントしてないな~。