情けは人のため? | かきっぱなし!

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。


古~い


ことわざに「情けは人のためならず」というものがあります。



意味はみなさんもご存知のとおり、


「人に親切にすれば、


その相手のためになるだけでなく


やがては良い報いとなって自分にもどってくる」というものですよね。



でも、おれは昔(って言ってもそれ程昔じゃないけど)


情けをかけることが、その人のためにならないからやめろ


という意味だと勘違いしてました。



でも、誰かのために


何かをしてあげることって


すごく大切なことだけど、


やっぱりその人のためにならないこともありますよね。



そういう時に


バシッと


「その仕事(用事)は


君がやらないと意味がないと思うよ」と


はっきり言いたいものだと


思った、今日この頃でした(*^ー^)ノ