米子から鳥取まで

青春18切符で行こうと思い

快速を調べてましたら、

驚愕の事実

1日に1本しかない❗️

普通だと2時間半〜3時間

快速だと2時間

特急は、青春18切符は使用不可


頑張って、

8時40分に乗りました。

コナンくんの電車でした🚃









10時20分

鳥取駅到着

バス25分くらいで


初 鳥取砂丘 到着〜






丘を登ったら、


海 海 海 







デジタルスタンプラリーをして、

ボールペン、ゲット😊


砂の博物館へ

鳥取駅の観光案内で、

チケットを200円引きで購入していました。


大迫力。

砂と水だけで作ってあり、

又、

砂はリサイクルして、

作り直しするそうです。






又、

砂丘へ戻り、

隈研吾さんが設計したカフェへ





ん〜

隈研吾さん。

青山のサニーヒルズみたい


バスの時間まで砂丘散策

少しの時間

寝込んでました。



空港が近いので

飛行機が低空飛行


充電池で、充電しても、

電池切れそうで🪫

夕日を撮る為温存してあったのに、

コナン駅というアナウンスに、

つい、パチリ。

スマホの電池切れました。。。


この後、

風力発電のプロペラと、

海と、

山に沈む夕日がとても綺麗な場所があり、

その時間を写す事ができなくて、

とても残念でした。


その分、

ゆっくり綺麗な夕日を

眺めていられて、

贅沢な時間を過ごせたと思います。


たぶん

この日の砂丘と海の色

夕日は、

一生忘れないと思います。