山の里加子母。今朝は晴れ。今日一日「晴れ」の予報です。

 

   カメラ   カメラ   カメラ   カメラ 

 

昨日の未明に降った雪は、天気の回復とともに昨日の午前中か

ら急ぎ足で融けていきました。

 

ソウタの散歩道の一つで福崎公園の近く、白川(旧加子母川)

の分流地点の広場。夏にはキャンプをする人や、バーべキューを

楽しむ人たちがやってきます。

 

 

林道脇には樹木が育つていて、午後からは陽が陰るなど「半日

村」状態ななるところですが、ほとんど雪が消えているのは、

積雪量が少なかったことを証明しています。

 

 

次に訪れたのは芝居小屋「かしも明治座」。祝日の昨日は

通常休館日の月曜日なのに振替で開館していました。

 

 

駐車場には成田ナンバーの観光バスが駐車していました。

芝居小屋を見学した後は、飛騨地方への観光に向うものと

思われます。

 

 

芝居小屋から見た西北の方向。屋根にも田畑にも雪はありません。

午前中に融けてしまったようです。写真奥の鞍部を抜けると下呂

温泉です。

 

 

*撮影日=2024.1.8