山の里加子母。今朝は曇り。この後雨が降り出し一日中「雨」の予報です。寒い一日

になりそうです。

 

    ビーグルしっぽビーグルあたま   もみじ   黒猫しっぽ黒猫あたま   もみじ    熊しっぽ熊あたま

 

昨日の午後、ソウタと福崎公園へ散歩に出かけました。朝から曇りの天気で、一日中

太陽は顔を出しませんでした。

 

幸いだったのは冷たい風が吹かず、11月の下旬としては比較的穏やかな日であっ

たことです。

 

加子母道の駅に隣接する白川(旧加子母川)に架かる福崎橋。そこから下流を見たと

ころです。川の中の雑草などの植物はすっかり枯れています。

 

 

川の向こう側に立つ右側の建物は、中津川市営の多目的ホール「ふれあいのやかた

かしも」。開館中ですがコロナウイルスの感染防止のために利用制限があって、利用

者が減少して静かな佇まいです。

 

 

「ふれあいのやかたかしも」の建物(写真・右奥)が見える公園内の芝生広場。

手前右は野外ステージ。石造りの観客席が揃っています。ソウタが好きな場所

の一つです。

 

 

道路などを散歩するワンちゃんを見かけると、犬の大小に関係なく『おいで、おい

で』をして歓迎します。昨日はワンちゃんには出会いませんでした。

 

 

福崎橋から上流を見たところです。左から野外ステージ、観客席、芝生広場のある

フリースペース。(かつてはゲートボール場)、子供遊園地。木造の遊具があります。

 

 

公園の壁面には江戸から明治時代にかけて、この地方の山から木材を伐り出し、名古

屋まで筏などで運搬した「木曽式木材搬出図絵」が壁画として描かれています。

 

 

福崎公園は子供を遊ばせるには十分な広さがあること、駐車スペースも完備してい

るため、隣接する下呂市や東白川村の親子たちがやってきます。

 

 

 

*撮影日=2022.11.22