山の里加子母。今朝7時現在の気温は17度。空には雲が広がっています。スマホの予報

では「曇りところにより晴れ」とのこと。

 

今日は白菜、カブ、大根など、秋野菜の植え付けや種まきのための畝づくりをする予定で

す。よそ家の畑では既に終わっている作業ですが、いつも遅いのが我が家の伝統?です。

 

      カメラ          カメラ          カメラ          カメラ

 

収穫時期を迎えたのに雨が降って作業が延期になっていた、当地の稲刈りが始まりました。

田植えから稲刈りまでの作業を請け負ったグループの皆さんが、手際よく作業を進行してい

きます。

 

昨日、知人のNさんの田で行われた稲刈り作業の風景を撮影しました。以下はその様子の

一部です。

 

 

 

大型コンバインが勢いよく稲を刈り採ると、すぐに脱穀します。

 

 

カラスが落ちている稲穂を狙っています。スズメなどの小鳥は人がいなくなってから

やってきます。

 

 

脱穀した籾(もみ)は、待ち受けているトラックに移されて、農協のライスセンターへ運ば

れて行きます。

 

 

 

 

*撮影日=2020.9.15