10月といえば、スポーツの日がありますが、昔は「体育の日」と呼び方が違いました。毎年曜日が変わるので、「こどもの日」みたいになっていけばいいなあと思っています。
朝の気温が低くなり、風も涼しくなって、やっと秋を感じられるようになりましたが、コロナ感染症や季節外れのインフルエンザが流行しているようなので、引き続き感染予防に努めましょう。
根城カフェでは、引き続き感染症対策をしながら営業しております。
10月の献立表で、特に気になったのは、カツカレーです。
今から5年前に誕生100周年を迎えたとのことです。
いろんな料理の「発祥」や「元祖」には諸説あるのが通常で、日本独自のカレー文化の結晶とも言える「カツカレー」もまた然(なの)り。
カツカレーの発祥として広く知られているお店は「銀座スイス」。
1948年に、当時巨人軍の千葉茂氏の「カレーにカツを乗せてくれ」というアイデアによって、カツカレーが誕生したとされています。