奈良からの帰りは大地が一緒に新幹線に乗ってくれたから、初めて泣かないで奈良を離れられました!!!

『泣かない』って言うか、ニッコニコですね。

「じぃどこいるのー?」
「今から奈良行くー!」
は100回ずつくらい言ってたけど。笑


でも、新幹線を降りて大地と別れてタクシー乗り場へ…

ここから地獄滝汗滝汗滝汗

泣いて暴れて乗らない!!

無理やり乗せて運転手さんに行き先伝えようとしても大声で泣いて阻止して運転手さんに

「奈良ー(ToT)
奈良ー(ToT)
奈良行くー(ToT)」


もぉね、笑いますよね



ここまではチーン



動き出してからは車の中で泣いて大暴れ。

普段は温厚なのに奈良から帰る時だけやばい子になる。笑

車に傷つけたらダメだから、とっと☆を寝かせてちゅん太を抱っこひもで抱いておさえることに。

大泣きして大暴れして…


爆睡。



今度はとっと☆が泣き出して、話しかけたりトントンしても止まらなくてどうすることもできない状態。

と言ってもどうにかするしかない。

ふにゃふにゃの体を持ち上げて手首だけで抱っこ。

始まりは片手抱きで足に座ってくれて余裕があった!


でもとっと☆だって立ちたい抱かれたい…


うぎゃーーーー!!!
えーんえーんえーんえーんえーん


ここから真っ直ぐに伸ばした腕で、手首から先だけで、進まない道路に冷や汗をかきながら、永遠にも思える30分の手首抱っこ。

手がプルプルしてきて
「腕立てを限界までするのと同じ!!これはトレーニング!!なにも問題ない!!!滝汗
と自分に言い聞かせ…る前に


「いやいや、限界までいって落としたらダメなんですよ!!」
と自分に説明。(敬語)


ここからは気力と根性で乗り切るしかありません。

白目向いて腕の感覚なくなる頃に自宅到着。

一部始終を見ていた運転手さんは同じ気持ちで本当に頑張ってくださいました拍手

降りる時
運転手さん「本当にお疲れ様でした!」
と声をかけていただきました。笑

筋肉的には2年半の育児の中で最も限界を越しました。笑

抵抗勢力が2人になる日が来ると思うと怖いけど

でもね、とっと☆がもう少し体に芯ができたら、そこからは私の得意な育児時期に突入するから。

しんどいのは今なのです。

この2か月がピーク!!

あとはラクになっていくだけ!!



と願ってるチュー



めずらしく翌日(今日)ま疲れが取れてなくて頭痛がひどかったので、お昼寝一緒にして今は復活!!!

沙希ちゃんにもらったパックで心も体も顔も復活おねがいキラキラ