昨日の記事を読み返しながら思い出したことが…





私が20年前に働いていた保育園では

担任から受け持ちの子どもちゃん宛に

毎年、年賀状を出していた。






その頃は個人情報云々といったものは

まだ今よりも厳しくなく

差出人欄には自分の自宅を書いて出していた💦






しばらくしたら

個人情報の取り扱いが厳しくなり

差出人は保育園の住所に変わったなぁニコニコ





それから更に時は過ぎ

保育士の負担を減らすという意味も込め

保育園から年賀状を出すのは辞めた。





そして私は結婚し退職。

我が子が生まれ

我が子が幼稚園に通うようになったら

今度はお正月には幼稚園の先生から

年賀状が届くようになった。





上の子の園は差出人は幼稚園だった。

下の子が通った園は差出人は先生のご自宅が書かれてあった💦







この個人情報の取り扱いが厳しい中

先生の住所を知ってしまい

良いのかはてなマークって心配になった💦






そして、先生からの年賀状は

子どもたちにとっては嬉しいけど

先生の仕事の負担を考えたら

私は先生からの年賀状って辞めて良いんじゃないかなぁ?と思うんだけどね💦






いや…

もちろん頂いたら嬉しいし子どもたちは喜ぶし

お正月に年賀状を貰った経験から

1月の保育では園内で年賀状を出し合って

郵便屋さんごっこが展開されて…

って光景が毎年繰り広げられるけど

先生からわざわざお正月に年賀状出さなくても

保育の中での郵便屋さんごっこで

年賀状出したりしても良いんじゃ無いはてなマーク

って思ったりも。






そうそう❗

そういえば昔、すごいことがあった💦





0歳の先生は1人につき3人受け持つけど

4.5歳の先生は1人で30人とか受け持つから

0歳の先生と4.5歳の先生では年賀状にかける時間が全然違うし

クオリティの問題もあって

昔働いてた園にクレームが入ったことがあったなぁ💦






下の子の先生の年賀状は手が込んでるのに

上の子の先生の年賀状は質素だか手が込んでないだか…

そんなクレームだったガーン






そんな事もあり

先生の負担を減らすために

年賀状出すの辞めたわけ。






今も、園から子どもちゃん宛に年賀状出してる先生方、たくさんいると思うけど

ホントお疲れ様です❗って言いたい❗






そういえば小学校の先生からも

年賀状来てるなぁ。

今年中学生になった娘。

中学校の先生からも来るのかしら。






先生方、ありがとうございます。

お疲れ様です。

我が家宛に年賀状はいらないので

少しでもゆっくりしてくださいって言ってあげたい💦