ご覧いただきありがとうございます
山口県36歳3児ママです!
小2の娘と双子の赤ちゃん(男女)がいます。
どうぞよろしくお願い致します
夏休み
めっちゃイライラしてる。笑
正確には感情の上がり下がりが
ジェットコースター。
あぁ、可愛い子供達、幸せ。
いや、お願いじゃけ離れて!
はぁ、なんて尊いんだ。
話しかけんで、泣かんで、静かにして。
もう可愛い全てを見逃したく無いわぁ。
・・・一人になりたい。。
毎日イラッとしたり楽しくなったり
悲しくなったり嬉しくなったり大忙し。
イラっとするのは双子だとだいたい
離乳食でとっ散らかったり
思いがけず痛いことをされたりですが
主には長女の生意気な言動。
↓
「生意気」って私が思ってる時点で
我が子供だからと甘えて対等な関係に思えて
いないのがこうなっている原因なんだろな、、
昨日の石田勝紀さんのスレッズ
37年間、教育をやってきた
専門家の立場から伝えたいこと。
「またイライラしてしまった…」子育ても
仕事も人間関係も、気づけば私たちは
小さなことで心を乱します。
けれど冷静に考えてみれば、
イライラしても現実は変わりません。
変わるのは自分の心と身体だけ。
しかも、エネルギーを大きく
消耗してしまうのです。
イライラを減らす鍵は「気づきと転換」です。
「これはエネルギーの浪費だ」と気づき、
「別のことに使える」と考える。
そして小さな工夫や創造的な活動に回す。
すると不思議なことに、
イライラの要因そのものが小さくなり、
日常がより豊かになります。
今日は長女の登校日!
そろそろ帰ってきますが。
あと少しの夏休みうまくやれますように。
昨日の双子
この写真の後ろのティッシュ箱。。笑
置いた私が悪いのょ。やられてた。
昨日は大丈夫だったけど
昨日は双子兄がおとといは双子妹が
お茶を飲んだ後にダーっと口から出すのに
ハマって何回もお着替えさせていました。
ブログを書こうと思いながら寝てしまう日々。
毎日子供たちに振り回されております!!
************
\リンクまとめはこちら/
楽天ROOMやInstagramもぜんぶここにまとめてます
双子育児のリアル&お気に入りのもの紹介中です♪
(タップで開きます)
************