やるべきこと | ♡山口県双子ママ日記♡

♡山口県双子ママ日記♡

♡山口県×小2娘×男女双子♡
    36歳の日常

双子と6歳差の娘♡
ズボラでミーハーな三児ママのリアルな日常!育児は大変だけど楽しみたい♡
リンクまとめはこちら
https://lit.link/mamakurumi



ご覧いただきありがとうございますびっくりマーク


山口県の35歳辰年ママです!

現在6歳の娘とおなかに双子(男女)がいます。

どうぞよろしくお願い致しますイエローハーツ


チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄



昨日から25週に入りましたにっこりにっこりラブラブ


やらなきゃいけないことと

やりたいことが多すぎて

ついていけていないまま日常が過ぎていますが

備忘録として忘れないうちに

書きたいことは書かなきゃと思っています花


私はとりあえずやることが溜まった時は

紙にやるべきことを全て書き出して

優先順位をつけています!


頭の中が整理され、また可視化されるので

焦りやざわつきがスッと落ちつき


今自分が本当にやるべきことが

明確になります!


意外にまだ急ぎでやらなくて良いことにも

気づかされ余裕もできます


その時気をつけるのが私のように

時間があいた時にやろうと思ってしまい結局

あと伸ばしになり何かをやり忘れるということです

ただでさえ忘れん坊なのに、、泣き笑い


ちなみに、やるべきタスクをこなす時は

【◯日までにやる!】ではなく

【◯日にそのための時間をとる!】

の方がより具体的に動けます!

手をつけるまでに人間は時間がかかるからです

とりあえず手さえつければ進んでいきます



実際に昨日の夜やるべきことを紙に全て書き出し

優先順位をつけてみると

雛人形を出すこと

がダントツ優先順位1位でした泣き笑いびっくりマーク


まだ出してないんかーい!!!

ズボラ感が全面に。。

今日こそは夫が遅出なので出社前に

棚から下ろしてもらいます。。


ググると一般的には節分の翌日から2月中旬に

飾り遅くともひな祭りの1週間前にとのことでした

ぎゃ!もう2月最終日!

むしろうるう年のおかげでまだ2月。。


前日に出す一夜飾りは昔からよくないと

言われているので万が一私のような方がいたら

今日出しましょーおねがい飛び出すハート




と入力中に夫に呼ばれ無事に

出してもらいましたーびっくりマーク



お雛様かわいいなァ飛び出すハート

娘が幼稚園から帰ってきたら喜ぶぞイエローハーツ