第6節 ベガルタ仙台 vs 川崎フロンターレ戦 | なんとかなるさぁ

なんとかなるさぁ

毎日の独り言です

昨日の試合はユアテックスタジアム仙台でのアウェー試合でした。

 

スタメンは前節横浜FC戦と同じメンバーでした。

 

この試合、フロンターレが最初からボールを握っていましたが、守備のスキをつかれて前半30分に長沢選手に先制ゴールを決められてしまいました。

今シーズン、先制されたのは初めてでした。

 

守備の乱れから38分にも追加点を入れられて、0-2とされて前半を折り返しました。

前半終了間際に長谷川が足を負傷してやむなく、三笘 薫に交代となりました。

 

FWダミアンは相手DFにかなり押さえ込まれて、見せ場を作ることができずにハーフタイムに小林悠に交代となりました。

脇坂は旗手に交代。

 

交代で入った、小林悠と旗手が見せ場を作ってくれました。

 

58分に右サイドから旗手が上げたクロスをゴール前で小林悠がヘッドで叩き込んで1-2。

反撃の狼煙を上げました。

 

59分には山根が小林とワンツーでGKの股を抜くシュートを決めて2-2に追いつくと、68分に大島僚太が右サイドから入れたクロスをファーサイドにいた小林悠がボレーシュートを決めて3-2と逆転。

圧巻のパフォーマンスでした。

 

試合は3-2で川崎フロンターレの勝利。

勝ったけれども、内容的には満足できませんでした。

反省の多い試合ではありました。

きっと選手もそう感じていると思います。

 

次節は7月26日(日)等々力で湘南ベルマーレ戦です。

この試合はチケットが取れたので、開幕戦以来のスタジアム観戦になります。

今から楽しみです。