はるのあぜ 西岡春畦です。

 兵庫県三田市を中心に

かきかた・書道教室、大人の書の時間、

イベント&ワークショップなど開催しております。

★ママサークル・PTA・出張講座などのレッスン依頼なども受付しております★

【ホームページ】 https://harunoaze.amebaownd.com  

 8/16(日)で2020年の息子の夏休みが終了しました。

 

 約2週間の夏休みでしたが、息子なりに楽しい日々を過ごしたようですが、もう少し休みたがっていました。

 

 私も5日間の夏休み、息子と満喫しました。

 

 まず、ドラえもんの映画を見に行きました。

 

 この時期なので、いつ行こうか悩んでいたのですが、この連休に行くことにしました。

 午前10時台だったので、チケット売り場やグッズ販売も混み合うことなく、スムーズでしたよ。

 座席は一つ空けて座り、自分の前の席は空いてて、密接にならないようになっていました。

 

 

 写真は来場者記念の冊子。

 

 ドラえもんの映画は、純粋まっすぐなのび太の活躍がキラキラ輝いてて、大人の私も感動します。

 

 そして、次の日はこども病院へ。

 8ヶ月に一回通院しています。

 

 幼児のころから斜視で通院していますが、当分は通院が続きそうです。

 

 病院が終わった後のお楽しみのIKEA。

 

 病院の近くにあるので、必ず寄ります。

 

 

 病院近くの南公園にも寄ります。

 

 ミストが出ているのですが、服のまま遊び、全身べたべた(笑)

 

 

 さすが子供!

 濡れるの関係なく(笑)とってもうれしそうで気持ちよさそうに遊んでいました。

 

 最後は、バンドー神戸青少年科学館へ。

 コロナの影響で体験できないところもあったけど、久々に楽しかったようです~。

 

 

 別の日には播磨中央公園へ。

 こちらは屋外💦

 

 暑いのは覚悟していましたが、思った以上に暑い!!

 

 

 

 私もおもしろ自転車乗りましたが、炎天下の中はきつい!!

 

 暑すぎたので、終わった後はゆっくり休んで、2時間もたたないうちに公園を出ました(笑)

 

 

 暑いので家でのんびり過ごす日もありました。

 

 

 最近はまっている紙コップでの遊び。

 

 タワーを作ったり、ジェンガのようにして遊んだり・・・。

 私も随分楽しみませてもらいました~。

 

 

 そして、昨日星空教室にも参加しました。

 手作り望遠鏡を作りました。

 

 

 なるべく親は見守る。

 難しいところは手伝うぐらいにして。

 

 ついついやってしまいがちですが、息子を見守ることも大事だと思いました。

 

 室内で工作しましたが、コロナの感染予防で、窓全開でクーラーなしの扇風機のみの部屋で、かなり体力消耗しましたアセアセアセアセ

 

 息子はかわいそうにアブに刺され、かゆそうでしたアセアセアセアセ

 

 

 休憩時間には、川沿いで夕飯を食べました。

 室内より川沿いの方が涼しく感じました(笑)

 

 夜になると、望遠鏡の使い方などを教えてもらってウォッチング。

 多少曇っていましたが、木星や土星もよく見えました。

 もう少し涼しくなったら、星観察したいな~。

 

 今年の夏休み、地区によっても時期がばらばらですが、息子は明日から学校。

 

 マスクをつけての登校。

 

 それだけでも暑いですが、少しの間頑張って登校してほしいと思います。

 

 私も、夏休みモードから抜け出し、仕事モードに切り替えます。

 

 教室は明日8/17月曜から再開です。

 

 よろしくお願いします。

 

 

 

  【イベント・ワークショップのご案内】



★第3回カフェで学ぶ楽しいペン字レッスン

  (日程) 9/7(月) 11:10~

  (内容) 美文字レッスン

  (人数) 満席(4名)

  (場所) フロレスタ 三田ウッディタウン店

 

★ゆるりと曼荼羅アートを楽しみましょう♪

  (日程) 9/29(火) 10:15~11:45

  (内容) 点描曼荼羅

  (人数) 満席(4名)

  (場所) 神戸市北区上津台 DIYBASE神戸北

 

 最新レッスン・イベントのご案内はこちら
 

   

 ★LINEスタンプ、販売中♪