はるのあぜ 西岡春畦です。
兵庫県三田市を中心に
かきかた・書道教室、大人の書の時間、
イベント&ワークショップなど開催しております。
★ママサークル・PTA・出張講座などのレッスン依頼なども受付しております★
【ホームページ】 https://harunoaze.amebaownd.com
小学3年生から習字の時間がありますが、今年は習字の時間が少ない学校が多いようで、残念です。
この夏、はじめて短期レッスンに参加の小学3年生の女の子。
偶然にも3年生の女の子2名参加で、お互い別々の学校。
学校によって、書写の授業回数も違い、一学期は授業時間も短いのもあって一回しかしなかった学校もあるようです。
学校ではやらない『墨を擦る』体験をやってもらいました。
使い方もよく分からなかったようですが、やり方を知って、また次回も擦ってみたい!と言ってくれました。
縦画や横画、はらいなどの線の練習をしました。
縦画や横画は比較的うまく書けるのですが、はらい(特に右払い)が難しいようで、何度も「人」という字で練習をしました。
筆を動かしていると楽しいようで、時間も忘れ、練習に没頭していました。
硬筆の練習も頑張りました。
お手本をしっかり見て、丁寧に書いている姿が印象的でした。
「硬筆と毛筆どちらが好き??」とたずねると
『毛筆は難しいけど、大筆の方が楽しい!」と嬉しそうに話してくれました。
楽しく感じてもらえると、練習も苦になりません。
書写の授業が始まるタイミングで短期レッスンに参加してくださったMちゃん。
さっそく9月からレッスンに行きたいと入会を決めてくださいました
9月からのレッスンも楽しみです♪
【イベント・ワークショップのご案内】
(日程) 9/7(月) 11:10~
(内容) 美文字レッスン
(人数) 満席(4名)
(場所) フロレスタ 三田ウッディタウン店
(日程) 9/29(火) 10:15~11:45
(内容) 点描曼荼羅
(人数) 4名(残席2)
(場所) 神戸市北区上津台 DIYBASE神戸北