はるのあぜ 西岡春畦です。

 兵庫県三田市を中心にかきかた・お習字教室、大人の書の時間、イベント&ワークショップなども開催しております★

ママサークル・PTA・出張講座などのレッスン依頼なども受付しております★


ホームページ https://harunoaze.amebaownd.com  


【お知らせ】

 レッスンは、3/13までお休みとさせていただきます。

 お問い合わせなどは随時承っていますので、お気軽にお問合せください。

 3月のレッスンの最新情報はこちらからご覧ください。

 

 

 毎日、コロナウィルス感染の報道が流れ、まだまだ感染が続いております。

 

 子供たちも色んなことを自粛しないといけない毎日が続いていますが、うちの息子は退屈そうにしながらも色々遊びを考えたり、算数プリントもたくさん頑張っています。

 

 私も3食頑張って作っています。

 たまに手抜きの料理をありますが(笑)それもありかと無理をしない程度に作っています。

 

 毎日の給食がほんとありがたいな~とひしひしと感じています。

 

 毎日、「暇」と感じなくなりましたが、時間はたっぷりあるので、だらけすぎないように規則正しい生活を送るようにしています。

 

 教室が今週までお休みにしていますし、子供たちは外出は控えないといけないので、なるべく人込みには行かないようにしています。

 

 

 この長い休みを有効に使いたい!と思い、休みに入ってから断捨離&掃除を始めています。

 

 ずっと億劫で、二階の部屋の荷物を置きっぱなしにしていましたが、ようやく先週クリーンセンターに持っていきました。

 

 だいぶ片付いてきましたが、まだまだ続きます。

 

 今日は和室の押し入れの片づけをしました。

 

 いつもは平日に教室のお部屋として使っている部屋です。

 

 押し入れには、子供のおもちゃも入っていますが、上の段には教室やイベントで使うものなどもたくさん置いています。

 

 

 

 とりあえず全部出してしまえ~!とたくさん出しました。

 

 すっからかんの状態は気持ちいいですね(笑)

 

 上へ上へ置いてしまっていたので、下の方のものが取りにくかったのですが、要らないものを捨て、使う頻度の高いものを手前に持っていくことで使い勝手がよくなった気がします。

 

 大きさがばらばらのものとかあるので、収納するのが難しいですが、なんとか見栄えよく!?片づけられました。

 

 年末、体調不良で大掃除出来なかったけど、この休みでいろんなところを掃除できそうです。

 

 

 今、色々整理するのもいい機会だなと、断捨離&掃除も楽しく前向きにやっていきますよ~。

 

 断捨離と並行して、教室の準備も少しずつやっていきたいです。 

 

 

【イベント・ワークショップのご案内】

最新レッスン・イベントのご案内はこちら

【募集中】

★ゆるりと曼荼羅アートを楽しみましょう!

 (日程)3/26(木)10:00~11:30

 (場所)三田市けやき台 中央公園 (申込先)079-565-3791

 

★ゆるりと曼荼羅アートを楽しみましょう!INりりふる

 (日程) 2020年4月1日(水)10:15~11:45頃まで

 (場所) 兵庫県加東市上中2丁目65番地 ベルフォーレⅡ 1階 りりふる

 

 

【5月に延期】★第二回カフェで学ぶ楽しいペン字レッスン

  (日程)5/11(月)10:10~

  (内容)美文字レッスン

  (場所)フロレスタ 三田ウッディタウン店

 

【フェイスブックページ】

 (こども心理書道) @harunoaze

 (大人の書の時間) @otonanosyonojikan

 

【Instagram】

 @harunoaze 

 

 

↓LINE登録はこちらから↓

先行予約などお得な情報を配信します!
登録の際は、お名前を教えて下さいね。

https://lin.ee/AAPvp31

 

★LINEスタンプ、始めました♪
 気軽に使っていただけるスタンプですよ♪