はるのあぜ 西岡春畦です。

 兵庫県三田市を中心にかきかた・お習字教室、大人の書の時間、イベント&ワークショップなども開催しております★

ママサークル・PTA・出張講座などのレッスン依頼なども受付しております★


ホームページ https://harunoaze.amebaownd.com  

 臨時休校から4日目となりました。

 

 連日のようにコロナウィルスの感染のニュースが流れ、当分はどこかにお出かけも自粛しないといけない日々ですが、

 

 子供が退屈しないように、大人も工夫して過ごされている方もたくさんおられるかと思います。

 

 我が家も色々工夫をするようにしていますが、この長い1ヶ月どう過ごそうか、息子と一緒に考えています。

 

 我が家ではまず、時間割や毎日することを決めました。

 

 

 

 宿題やら毎日やることを表にしました。

 

 日によってスマホでYouTubeや知育ゲームなどする時間もありますが、今のところはゲーム漬けにはならず、自分で考えてすごろく作ったり、無料サイトのプリントをこの休みに全部やる!と意気込んでました。

 

 無料のサイトでぷりんとキッズ、前から使わせてもらってますが、なかなかいいですよ.。

大量印刷、138枚(笑)

 

 宿題と並行して、プリントも頑張るようです。

 

 

 自分ですごろくを作り、たまに一緒にやっています。

 

 人生ゲームのすごろくですが、かなりの大金を使います(笑)

 お金の使い方も少し学べますかね(笑)

 

 

 私は時間の合間に、生徒さんが書いたノートの添削したり、ブログ更新したり、お仕事の準備も少しずつしています。

 

 なかなかうまく進みませんが、この時間をうまく使わないといけませんね。

 

 心穏やかになるために、点描曼荼羅もたまに書いています。

 

 自分の時間も必要ですからね・・・。

 

 

 私の家族は、主人、息子、私の3人家族。

 

 一人息子なので、一対一で向き合わないといけない時間が多く、兄弟がいたら一緒に遊んだりしてくれるんだろうな~ってふと思ったりします。

 

 家で遊ぶのも好きなので、この休みは苦ではなさそうですが、たまには外に出て縄跳びしたり、散歩したり体を動かすことも心掛けています。

 

 

 

 縄跳びもいつの間にかうまくなっていてびっくり。

 

 私も久々に100回飛びましたが、次の日筋肉痛でした。

 

 習い事もお休みだし、自粛モードが続いていますが、一刻も早くいつもの日常生活に戻ってほしいですね。

 

 コロナウィルス感染の終息を願うばかりです。

 

 はるのあぜは、3/13金曜まではレッスンお休みとさせていただきます。

 

 お問い合わせなどは随時承っていますので、お気軽にお問合せください。

 3月のレッスンの最新情報はこちらからご覧ください。

 

 

【イベント・ワークショップのご案内】

最新レッスン・イベントのご案内はこちら

【募集中】

★ゆるりと曼荼羅アートを楽しみましょう!

 (日程)3/26(木)10:00~11:30

 (場所)三田市けやき台 中央公園 (申込先)079-565-3791

 

★ゆるりと曼荼羅アートを楽しみましょう!INりりふる

 (日程) 2020年4月1日(水)10:15~11:45頃まで

 (場所) 兵庫県加東市上中2丁目65番地 ベルフォーレⅡ 1階 りりふる

 

 

【5月に延期】★第二回カフェで学ぶ楽しいペン字レッスン

  (日程)5/11(月)10:10~

  (内容)美文字レッスン

  (場所)フロレスタ 三田ウッディタウン店

 

【中止】★ミラクル親子パークINささやま 出展

  (日程)3/20(祝)10:00~

  (内容)筆文字ワークショップ、曼荼羅体験など

  (場所)丹波篠山市総合運動スポーツセンター

 

 

【フェイスブックページ】

 (こども心理書道) @harunoaze

 (大人の書の時間) @otonanosyonojikan

 

【Instagram】

 @harunoaze 

 

 

↓LINE登録はこちらから↓

先行予約などお得な情報を配信します!
登録の際は、お名前を教えて下さいね。

https://lin.ee/AAPvp31

 

★LINEスタンプ、始めました♪
 気軽に使っていただけるスタンプですよ♪