はるのあぜ 西岡春畦です。

 兵庫県三田市を中心にかきかた・お習字教室、大人の書の時間、イベント&ワークショップなども開催しております★

ママサークル・PTAなどの講座依頼なども受付しております★


ホームページ https://harunoaze.amebaownd.com

 月一回のこどもアート書道の時間。

 

 

 座ってお手本を見ながら書くのが向いていない、本人がやりたくない、自由に表現できる書ならやってみたい!との声をいただき、こどもアート書道の時間を設けています。

 

 

 今年の夏が来るとはるのあぜも3年が経ちます。

 

 今まで色んな子供たちを見てきて、保護者の方の話を聞いたりしながら、教室の在り方やどんな教室にしたいのか、自問自答しながらこの3年でした。

 

 

 色んなやり方があるとは思いますが、私は「書道教室はこうではないと!」という教室にはしたくないと強く思いました。

 

 そして、子どもたちが伸び伸びと自由に表現できる環境を大切に、それぞれの個性を伸ばしていきたいと強く思い、心理書道やアート書道の時間も設けるようになりました。


この日は、『お外で書いてみたい!』とリクエストが有り、我が家の庭で大きな紙に自由に書いてもらいました。


テーマは仮に決めてましたが、もうすぐ梅雨に入るので『雨』をイメージして書いてもらいました。


 

 そして、自宅にある身近なもので墨をつけて書いたり、はんこのように押したり、たまには大筆も使ったりしながら、楽しくやりました♪ 

 

 ぐるぐるは私が書いてみたのですが、ぐるぐるの下にかたつむりになるように書いてくれました。

 

 

 少し雨のイメージが出てきましたね✨ 


 まだ学校の授業では習字をやっていない2年生の男の子ですが、型にはまらないやり方で自由に書いてもらう時間を設けることで、子供の感受性を高める時間になっています。


 別の習い事をしていても、月一回ならやってみるのもいいですよ~😊😊

 

 

↓夏休みの短期レッスン詳細はこちら↓

 

   ★イベントのご案内★
 

第一回はなみえハンドメイドマルシェ

  【日時】6/30(日)

 【場所】猪名川イオン

 【内容】筆文字ワークショップ、販売などの予定
 

ゆるりと曼荼羅Cafe♪ ※ワンコイン体験は6月末までです!

  【日時】

  第5回:6/26(水) 第一部:10:30~11:45(満席)、第二部:13:15~14:30

  第6回:7/12(金) 第一部:10:30~11:45、第二部:13:15~14:30

 【場所】はるのあぜ

 【内容】お茶を飲みながら、ゆるりと曼荼羅アートを楽しんで頂きます♪

 

ゆるりと曼荼羅Cafe♪IN丹波

 【日程】7/11(木) 10:30~12:00(満席)

 【場所】兵庫県丹波市石生 ミモザハウス

 【内容】お茶を飲みながら、ゆるりと曼荼羅アートを楽しんで頂きます♪


 

【中央公園夏休みイベント】  ※6月17日(月)10時から申込可能です!

夏休みの宿題を仕上げよう!

 【日時】7/26(金)10:00~

 【場所】三田市けやき台 中央公園

 【内容】夏休みの自由課題を仕上げましょう

 【対象】小学生~
 

夏休みの自由研究に!かんたん筆文字はがき&スノコでDIY!

 【日時】8/21(水)10:00~

 【場所】三田市けやき台 中央公園

 【内容】スノコを使って飾り棚を作ります。飾り棚に添える筆文字ハガキを1~2枚書いていただきます。アイデア次第で色んなものを飾れますよ!

 【対象】子供から大人まで(親子参加可能)

 

○輝き!三田!summerフェスタ

 【日時】8/24(土)10:00~

 【場所】三田市けやき台 三田ホテル

 【内容】筆文字ワークショップ(うちわづくりなど)

 

 

【はるのあぜ】
https://harunoaze.amebaownd.com

【現在募集中の講座、ワークショップ】
https://smart.reservestock.jp/event_fo…/event_calendar/16731