はるのあぜ 西岡春畦です。

 兵庫県三田市を中心にかきかた・お習字教室、大人の書の時間、イベント&ワークショップなども開催しております★

ママサークル・PTAなどの講座依頼なども受付しております★


ホームページ https://harunoaze.amebaownd.com

 

 先日、心理書道協会として、ママの夢フェスメルレープに出展しました!

 初めてのメルレーブの出展で、どんなイベントなのかドキドキ。

 そして、初めて六甲アイランドに行きました。

 

 車のナビがなければ、確実に迷っていたかもしれません(笑)

 無事に到着して良かったです。

 

 

 

 今回は夏の風物詩ともいえるうちわ!

 

 まだ夏じゃないので早いかな~と思いましたが、子どもさん中心にオリジナルうちわを作ってもらいました。

 

 

 去年からうちわのサイズを増やし、ミニうちわも仲間入り!

 こちらのサイズは子どもさんに大人気!

 

 

 おもて面には好きな絵や字を書いてもらって、裏面にはお好きなコトバを筆文字で書きました♪

 

 大筆で四角を書き始め、何を書くのかな~と思っていたら、曜日の「曜」でした。

 二年生で習う漢字で、まだ習っていないらしく、途中「どうやって書くんやったかな??」と考えていました。

 

 見本を書くと「あ!それそれ!」と嬉しそうに書いてくれました。

 

 そして、この日は日曜日!うちわに「日曜」と書きたかったようです。

 こういう発想、大好きです!

 思ったことを書く!心理書道に通じるものもあります。

 

 

 

 習字を習っている女の子。

 うちわに「夏」と名前を書きたかったようで、少し小さめに書きました。

 ワンポイントの貝のシールが引き立っています。

 

 幼児の女の子です。

 ありがとう、すごく味のある字ですね。

 「う」が鏡文字になっているのもかわいいです。 

 

男の子に特に人気の『風』。
風が吹いているように書いてみて~、どこかの線が太くなるように書いてみて~などアドバイスすると、味のある字を書いてくれました。

 



 イベント、準備などは少し大変ですが、参加すると楽しい

 出展されてる方ともお知り合いになれたり、ブースに来てくださったりして、交流できるのもいいところです♪

 そして、参加してくれた子どもたちやママやパパが笑顔になる、子どもがこんな絵や字を書くんだな~って子どもの意外な一面を見る、「気付き」があります。

 

 習字教室なのに、イベント出展よくされてますよね~ってたまに言われます。

 

 私がイベントに出展する理由は・・・

  人と人とのつながりを深めたい!

   ご縁を大切にしたい!

    教室の宣伝をしたい!

     参加される方と交流したい!

      参加される方と共有したい!

  そんな思いもあります。

 

 次回のイベント出展は6/30土曜日!はなみえハンドメイドマーケットです♪

 夏休みまで忙しくなりそうです♪ 

 

   ★イベントのご案内★

 

ゆるりと曼荼羅Cafe♪ ※ワンコイン体験は6月末までです!

  【日時】

  第3回:5/30(木) 第一部:10:30~11:45(満席、第二部:13:15~14:30

  第4回:6/10(月) 第一部:10:30~11:45(残席3)、第二部:13:15~14:30

  第5回:6/26(水) 第一部:10:30~11:45(残席1)、第二部:13:15~14:30

 【場所】はるのあぜ

 【内容】お茶を飲みながら、ゆるりと曼荼羅アートを楽しんで頂きます♪

 

 

父の日イベント!フォトフレーム&父の日ありがとうカードを作ろう♪

 【日時】6/15(土)10:00~11:30

 【場所】兵庫県三田市弥生が丘 フラワータウン市民センター

 【金額】1,500円

 

○第一回はなみえハンドメイドマルシェ

  【日時】6/30(日)

 【場所】猪名川イオン

 【内容】筆文字ワークショップ、販売などの予定

 

○夏休みイベント  ※6月17日(月)10時から申込可能です!

 【日時】7/26(金)10:00~

 【場所】三田市けやき台 中央公園

 【内容】夏休みの宿題を仕上げよう!(小学生から)
 

 【日時】8/21(水)10:00~

 【場所】三田市けやき台 中央公園

 【内容】夏休みの自由研究に!かんたん筆文字はがき&スノコでDIY!

 【対象】子供から大人まで(親子参加可能)
 

【はるのあぜ】
https://harunoaze.amebaownd.com

【現在募集中の講座、ワークショップ】
https://smart.reservestock.jp/event_fo…/event_calendar/16731