ゴールデンウイークも終わり、通常の生活に戻りました。
久々に長いお休みでしたので、まだまだ体がついていっていないような・・・(笑)
でも、仕事モード全開です♪
やりたい事もたくさん!!
少しずつ実現していきたいと思います。
子どもの日に、兵庫県川西市の満願寺へ行きました。
初めて行きましたが、すごくいい雰囲気のお寺です。
三田からは結構車で走らせましたが、いいドライブタイムでしたよ。
この日は、地球に夢中研究所「きんたろうクラブ」さんの『書道家と楽しむ里山の時間』に参加しました。
お友達が誘ってくれて、子供以上に私が行きたくて参加しました(笑)
始めは里山の中に入り、自然にふれあいました。
鳥の声、虫の声などを聞いたり、色んな木を見ながら、好きな木に顔シールを貼り、何を話しているのか想像しながら、吹き出しに書き込みました。
子どもの頃は自然に触れ合う時間が多かったし、近くが山だらけだったのでよく外遊びしました。
今のこどもたちは、習い事に忙しかったり、自然に触れ合う時間が少ないですよね。
息子は、大きな木を選んで、目を貼り付け、木がお話ししてるように「大きい木」と書きました。
本当は、話し言葉で書いてほしかったのですが・・・(笑)まぁよしとしましょう。
その後、書道家の中川麻紀子先生の「野外で木を書こう」に参加。
今年やりたい100のことで、「書道家さんと交流する」と書いていましたが、この日実現しました!
これからも色んな方と交流したいと思います♪
大きな布に自分の好きな木を書きました。
大きな筆を使ったり、外で書くのは初めての息子。
家にも巨大な筆は用意していないので、興味津々の息子。
すかざず大きな筆をとり、太い木を書きました。
お~!我が息子ながら大胆な迫力ある木!
かすれ具合もいい感じです。
2グループに分かれて作品を仕上げましたが、息子のグループはかなり斬新(笑)
それぞれ個性があっ
最終的には、こんな感じになりました(笑)
子どもたち、とっても伸び伸びといきいきしていて、楽しそうでした。
今回はこども向けイベントでしたが、私も思いきり書きたいっ!って思いました
子どもも大人も参加できるイベントやってみたいっ!
外でパフォーマンスしながら、子供たちとと一緒に書いてみたい!
いつか実現するために色々構想を練りたいと思います
【はるのあぜからのお知らせ】
↓こども心理書道のご案内はこちらから↓
↓大人の書の時間のご案内はこちらから↓
【はるのあぜ】
https://harunoaze.amebaownd.com
【現在募集中の講座、ワークショップ】
https://smart.reservestock.jp/event_fo…/event_calendar/16731
【日時】
第2回:5/10(金) 第一部:10:30~11:45(残席3)、第二部:13:15~14:30(残席有)
第3回:5/30(木) 第一部:10:30~11:45(残席3)、第二部:13:15~14:30(残席有)
第4回:6/10(月) 第一部:10:30~11:45、第二部:13:15~14:30
【場所】はるのあぜ
【内容】お茶を飲みながら、ゆるりと曼荼羅アートを楽しんで頂きます♪
【日時】5/12(日)10:15~11:45
【場所】兵庫県神戸市北区上津台 2-15-1 レオハウス 2階 DIYBASE
【内容】母の日をテーマにフェイクスイーツとメッセージカード作り
【日時】5/26(日)11:00~16:00
【場所】神戸ファッションプラザ3Fサン広場(神戸ファッション美術館前)
六甲アイランド:神戸市東灘区向洋町中2-9-1
【内容】筆文字ワークショップ、販売などの予定
○ただいま企画中!父の日イベント! Coming soon!
【日時】6/16(日)の予定
【場所】兵庫県三田市又は神戸市北区
【内容】父の日をテーマにフォトフレームとメッセージカード作り
○夏休みイベント ※6月中旬から申込可能です
【日時】7/26(金)10:00~
【場所】三田市けやき台 中央公園
【内容】夏休みの宿題を仕上げよう!(小学生から)
【日時】8/21(水)10:00~
【場所】三田市けやき台 中央公園
【内容】夏休みの自由研究に!かんたん筆文字はがき&スノコでDIY!
【対象】子供から大人まで(親子参加可能)
筆文字オーダーを始めました!
minneで販売しております!