はるのあぜ 西岡春畦です。

 三田市を中心にかきかた・お習字教室、大人の書の時間、イベント&ワークショップなども開催しております★
 そして、今秋からは、心理書道講師養成講座の講師に関わらせていただきます!

 
 夏休みもあと少しで終わりですね。
 
 はるのあぜ教室も夏の終わりを感じます。
 
 
 8月28日で、夏休みのイベント、すべて終了しましたキラキラ
 
 今日は、午前中は通常レッスンの生徒さんが、午後からは宿題イベントに5名の小学生の方に参加して下さいました。
 
 
 
 
 通常レッスンの生徒さんも、夏休みの宿題の習字をやってもらってます。
 
 
 小学三年生までひらがなの課題なので、みなさんてこづっています・・・。
 
「ひらがな難しい!」「むぎの『む』がどうしても大きくなる」など、バランスがとりにくいので始めは書きにくそうです。
 
 
 午後からの宿題イベントには、
 
 兄弟2組の小学生の子たちが参加してくれました。
 
 
 今日初めて筆を持つ一年生の男の子。
 
 たくさんの「むぎ」の作品を書いてくれました。
 
 そして、小筆も練習もたくさんしてくれました。
 
 何度も練習したかいがあり、最後はバランスよく大筆も小筆も書くことができました。
 
 
 
 少し細いですが、バランスの取れた字で私は好きです★
 

 少し時間オーバーしましたが、皆さん書きあげて下さいました。

 

 皆さんの作品を撮り忘れています・・・すいません・・・・・。

 

 

【8/28 参加者の保護者の方よりご感想・ご要望】

 本日はありがとうございました。
 息子は、筆を持つのが二回目だったのですが、とても素晴らしい作品が仕上がり、親の私が嬉しいです。

 姉は、お習字を習いたい!とずーと言っていたので、先生に指導していただけて喜んでおります。
 近くで教室をしていただけると嬉しいです。
 
 本日はご指導ありがとうございました。
 今後も、少しずつでも続けて習っていけたら嬉しいので是非よろしくお願いします。
 妹も、次は私もやりたい!とやる気満々です(笑)
 
  嬉しいご感想を本当にありがとうございます。
 
  そして、参加者の方で近くで教室を開催してほしいとご要望を何件かいただいております。
 
  近いうちに新しい教室開講に向け、準備を進めていきたいと思います。
 
  また、ご案内させていただきたいと思います。
 
 
 9月以降のイベントご案内

★9月16日(日) 10:00 ~ 14:00

 【さんだ女子防災部】防災パーティ IN 三田市まちづくり協働センター 多目的ホール
  ミラクルウィッシュの一員として防災ホイッスルワークショップのところにいますよ!

★11/24(土)
 みなとっち保育まるごとフェスタ IN湊川短期大学
  ※詳細は後日ご案内します