「イッショニアソボウ!」

こんばんは。今日は普通に。


今日は毎月恒例の創作ミーティングがあったのですが、

その内容はまた後日書くことにします。


今日のお題は「節分」で御座います。

昨日正にそれでしたよね。

自分も北西を向いて鉄火巻にかぶりつき、年の数だけ豆食べました。

で、お決まりの掛け声として

「鬼は~外、福は~内♪」と叫ぶ訳ですが……。


節分に出てくるこの「鬼」。

恐らく悪いことの総称であって、

そんなものはお外にポポィッしちゃいましょ!

そしてこれから一年の無病息災をお願いして…、

といった認識でした。


じゃあ「鬼」はこのお決まりの掛け声が出来たときから、

毎年2月2日は外に追い出され続け

ずっと虐げられてきたのかと思うと、

なんだか切なくなっちゃいました。


自分にとって「鬼」っていうのは悪いイメージのみではなく、

むしろ良いイメージをもつ部分もあります。

昔話の「泣いた赤鬼」にもあったように、

見た目はおっかなくて乱暴物そうだけど、

不器用なだけで本当はとってもやさしい存在なんじゃないかと。

実際鬼を神の使いとしている神社や寺社もありますし。


みんなが仲良く手を取り合えば

きっと戦争とかも無くなって

世界は平和になると思うんだ、ジョバンニ!


なんてふと思ったけど、節分と関係ナイジャン!

妄想の世界にダイブしちゃったみたいですよ、素潜りで!

「尼さん尼さん!アワビは食べれないの!!」


っというわけで、たまには

「福は~内♪鬼も~内でね( ´з`)b!