今日は彼とセカストで買い物をしてきました!


今日彼がブックオフやらゲオやらセカストに行って、いつも通りお得なもの探しをして来ました!


今までの彼なら、

色々要らないものを(私から見たら)ちょこちょこ買ってしまうところがあるのですが、


今日の彼の買い物は、

うん、みんな必要だったかなぁと、


私的に満足のいく出来!


彼は明日のデートの服がなく、

(明日は気温が上がるらしい)


いつもならセカストでは、洋服コーナーなんて見ないのに、


色々お洋服を物色していました!


彼の金銭感覚は、食べ物と趣味のものに関しては、タガが外れていて、

私の理解を超えるのですが、


お洋服に関しては、

990円の帽子を高い!

と、彼!


うんうん、なんか、可愛いな😍って、


結局彼が買ったのは、550円のジャンパーと、ウエストポーチと、パーカーでした!


ちなみに、1100円は私が払ってあげたよ!


試着した彼を見て、

うんうん、全部似合ってる!


とは、思ったものの、


今まで通り全部払っちゃうと、

彼のワガママが、増幅する気がして、


1000円は払ってあげるから、自分で2つに決めなさい!


と言いました。


彼的には、どれが本当に欲しいんだろう?

って、気になったのです。


こう言うふうに言うと、彼はしぶしぶ選ぶ事が多いんだけど、


今日はお金に余裕があったのか、

それともとても気に入ったのか、

自分のお財布から550円を出して来て、

全部買うと言いました!


あ、この子は、

(今日は)本当に欲しいものを買ってるんだな!


って事が分かり、

なんか嬉しくなりました。


このエピソードって、他の人にとっては、別に嬉しくなるエピソードではないと思うのですが、


彼は安いものが好きなので、

安いだけで買ってないかな?

って、ちょっと心配していたのです。


いつも安いから買ってしまう!

でも、要らなくなってすぐ売る!

を繰り返してる彼にとって(私から見ると)


あぁ、今日は欲しくて買ってる!


ったなったのが、私的には嬉しかったのです!



私自身が若いころ安物買いの銭失いだったこともあり、

本当に欲しいものを買えるようになったのは、ここ数年!


なので、彼の安さは正義!みたいなところを、とてもよく理解できるので、


若い頃はそうだよなぁと思いつつ、


それも通る道なんだけど、


好きと欲しいとお金のバランスみたいなのを、学んで欲しいと、思っている私にとっては、

なんかほんの少し成長を感じた1日でした!


ちなみに、彼も今日の買い物は満足したようです❣️


良かった良かったニコニコ