クリスハートさんを見たのは「のどじまんザ!ワールド」という番組。

その番組でクリスさんは優勝し、「Home」という曲でデビューを果たした。

 

私は、クリスさんの歌で、初めて「Home」という曲を知ったが、

この曲は、木山裕策さんのカバー曲。

 

 日本語の出来るクリスさんでも、この曲の歌詞に出てくる「茜色」という

言葉の意味がわからなかったそう。

のちに、「夕焼けの色」と知って、感激したという。

そして、「日本人は「桜」ひとつをとっても、その季節にある出会いや別れ、

新しいチャンスや思い出が全部表現されている。」としみじみ話されていた。

本当にそうだなあ、と思った。

 

圧巻の歌唱力と包み込むような優しい歌声。

 

「Home」クリスハート お借りしました。

 

 

元歌はこの人。「帰ろうか もう帰ろうよ~Home」木山裕策

 

 

私も「茜色」を調べてみた。

 「茜色」とは、薬用、染料植物である「アカネ」の根で染めた

  沈んだ赤色の事。暗赤色。

 

・・アレレ?「オレンジ色、橙色」じゃないんだ。

説明文の横に、「色見本」も出ていたが、かなり濃い、深い赤。

説明文と「色見本」を意識して、「ベネティアンレッド」「ハイロールレッド」

を加えた夕焼け空を描いてみた。まるで「火事」だ。

こんな空は、現実的ではないので、夕焼け空の「茜色」はオレンジ色で

いいのだろう。