今日、9月9日は「重陽の節句」別名「菊の節句」なので

花屋さんに寄って、菊の花を買ってきた。

 

少し大きい菊に、小菊も添えて。

 

普段の日に花屋さんに寄ったなら、

私はガーベラやカスミソウを買うだろう。

今日は菊だけ。

 

毎年飾っていても、何て事ないけど、

花屋さんに寄って、菊を買う。

花束を抱えて帰る私は、きっと幸せなのだと思う。

 

菊の香は、ラベンダーほどではないけれど、

とても落ち着く香りを放つ。

 

毎年この日は「菊」に会う日。

それでいいと思っている。

 

 

「重陽の節句」

中国から伝わったとされる節句。

中国で奇数は縁起の良い「陽の日」。陽の日の最大値である「9」が

重なる日を「重陽」と呼びます。

家族の無病息災や不老長寿を願います。

 

菊には邪気を払う力があるとされ、菊の花を飾ったり

菊の花びらを浮かべたお酒を楽しんだりします。