草花の絵を描いてる、と言ったら 

「クローバーとか?」と聞かれた。

 クローバーはたしかにシロツメ草の花が咲くけれど、

花、という認識はなかった。どちらかというと、クローバーの添え物的で

色もないし ひらひらの花びらもないし あたりまえに その辺にありすぎて

描こうと思った事なかった。

 シロツメクサか・・花といえば花だよね 一度位描いてみようか

 

クローバーの写真を撮る私を 赤ちゃん連れの若いママが

けげんそうに 眺めてた

 やっぱり 白い花は むずかしい

 

 

   花屋さんでは 売られてないし

   花瓶に生けられるわけでも ありません

   

   だけど 野原に咲けば

   子供たちの 花冠に

   子供たちの 首飾りにと 人気者

 

   遠い異国では クッションの詰め物にもなりました

   だから 白つめ草と 呼ばれます