カッコー、カッコー、カッコー、

(カッコーが朝から鳴いているなぁ)


カッコー、カッコー、カッコー、カッコー、カッコー、カッコー、カッコー、カッコー

ん?普通のカッコーは、2秒~3秒に一度「カッコー」と優雅に鳴いていますが、

新篠津村のカッコーは、1秒に一回のペースで「カッコー」と連続鳴いていて、

「息継ぎしないんかい!」っと、突っ込みたくなります。

聴いている此方が息苦しくなります(笑)
ハァハァ💨


三連休の中日、キャンプや、朝風呂を楽しまれる方が多くいらっしゃいます。


陽射しの強い新篠津(しんしのつ)村を出発し、



国道275号線を当別方面へ向かいます。


黄金に実った小麦畑と青空が素敵です。


石狩市にある「コストコ石狩倉庫店」でキャンピングカーに軽油(@126円/L)を満タンにしてから、


「コストコ石狩倉庫店」に初めて入店します。


お土産に頼まれていた「松前漬け」等を購入し、


大好きな「ハワイアンピザ🍕」をホール買いします。


此れから暫くは、夫婦二人の「ハワイアンピザ🍕祭り」じゃ~(笑)

食うぞ~! おぅ!


「コストコ石狩倉庫店」を出て、国道5号線を小樽方面へ進みます。


25年程前に息子達と買った「硝子の知恵の輪」の「北一硝子」を眺め、


小樽から余市に向かいます。


本日の温泉♨️は「余市温泉 宇宙(そら)の湯」です。

宇宙飛行士の毛利さんと縁があるようです。


入浴料金は大人@450円です。

脱衣場には、松山千春の「恋」や、「別れても好きな人」等が流れていて、思わず口ずさみます♪

湯船は深く、ドライヤーは3分10円です。


「余市温泉 宇宙の湯」を出て、余市駅前を右折して、


果物が美味しい仁木町に来ると、「さくらんぼ🍒」に多くの買い物客がいるので立ち寄ります。


北海道でメジャーなさくらんぼ🍒の「水門(すいもん)」300円/300gを購入。

甘味が有り、適度な酸味もあり、果肉も柔らかくて、良いですね。


明日は朝から勝負です💢


ご訪問頂きありがとうございます。