朝7時半頃に富良野にやって来ました。


「とみたメロンハウス」の駐車場🅿️は、8時前には満車🈵の札が出ました。


恐るべし、旬なラベンダーの魅力。


2週間程前にも「ファーム富田」に来ましたが、


天気予報で富良野の天気が良いとの事で、進路を変更し、やって来ました。


ラベンダーの見頃は7月中旬と言われてますが、


まさにラベンダーは見頃の様です。


紫色のラベンダー越しに見える、青い山々が素敵です。


「ファーム富田」には、様々な花が咲き誇り、心を癒してくれます。


ラベンダーで心が癒されたので、砂川市の北菓楼本店に行きます。


私とびーちゃんは北菓楼のドッグラン🐕で一休みしていると、


奥様は本店でお買い物。


ピスコット等を頂きます。


ピスコットの生地とクリームがクセになっています。


北菓楼本店から、真っ直ぐな国道12号線を南下し、


「道の駅ハウスヤルビ奈井江」で休憩して、


本日の温泉♨️「しんしのつ温泉 たっぷの湯」にやって来ました。


入浴料金は大人@600円です。


源泉掛け流しの塩味の強い黄土色した天然温泉の、大きな露天風呂に首まで浸かり、本日の疲れを取ります。

ふぅ~~~。

さっぱり~。


「道の駅しんしのつ」の横には、湖とキャンプ場があり、


近くの森から
「カッコー、カッコー、カッコー」と、
素敵な鳴き声が響いています。

長閑で、和かな時間が流れている様です。


ご訪問頂きありがとうございます。