「茨城県産の新米のミルキークイーンを買いたい」と奥様がおっしゃるので、茨城県の道の駅にのみやにやって来ました。


「にのみや」だけに、二宮金次郎の像が入り口に建っています。


お目当てのミルキークイーンの新米と、にっこり梨を購入します。


コシヒカリから生まれたミルキークイーンは、甘味と餅米のような粘りが好みです。



にっこり梨をさっそく頂きます。

幸水の様な甘味と、たっぷりの水分が口に広がります。



本日の温泉♨️は、栃木県にある南平台温泉観音湯です。

此の温泉は、露天風呂に入った瞬間から肌がヌルヌルと成り、「温泉だぁ~」と思えるのが好きです。


南平台温泉ホテルの駐車場🅿️にキャンピングカーを停めて、


観音湯に向かいます。

土曜日の昼間でしたが、誰も居なかったので、露天風呂をのんびり堪能します。

露天風呂の横のもみじの葉の先がオレンジ色に成っています。


各所いろいろ立ち寄りながら、福島県にある道の駅安達まで来ました。


本日は6台のキャンピングカーとすれ違い、皆さん楽しそうに手を振ってくれました。

感謝です。


1年ぶりにやって来た安達では、夜7時から花火があがりました。



ご訪問頂きありがとうございました。