こんばんは
2025年も6分の1が終わりますね。
それにもかかわらず、今日が今年最初の投稿です。
さて、当ブログで断トツのアクセス数を誇るこちらの記事。
テレビで「漢字を正しい書き順で書ける?」といったコーナーがある時だけでなく、普段から「書き順 変わった」と疑問に思う方が調べてアクセスしてくださるようです。
ありがたい!
上の記事で紹介しているのが、昭和33年(1958)、当時の文部省より発行された『筆順指導の手びき』。学習指導上、混乱を来さないようにするために統一する目的で作成されました。
現在、教科書や漢和辞典などでも広く採用されているようです。私の地元で採択している国語の教科書は光村図書なのですが、書き順については『筆順指導の手びき』に拠っていると思います。ぜひ、同社のWEBマガジンをご覧ください。
筆順、書き順と繰り返していますが、筆順(書き順)には正解がありません。
だから、今では
「正しい書き順」
「書き順が変わった」
「書き順を間違えていた」
というのは不適当なのでは?と考えるようになりました。
『筆順指導の手びき』も、取り上げた書き順のみが正しいとはしていません。
それでも私個人としては、やはり同書が示す書き順に慣れているし、運筆も無駄がないと思っています。
とはいえ、自分なりの書き順になっていることも。
誰かが漢字を書いているのを見て「書き順が違う」とか「書き順が変わった」と思う方は、もしかしたら自分流になっている可能性もあります。
……と、前書きがかなり長くなりました
今回の記事は『筆順指導の手びき』から、2つの大原則について。
『筆順指導の手びき』の筆順は、2つの大原則とさらに細かな8つの原則に整理されています。
以下、大原則は同書に記載のまま。
「。(句点)」の表記は省きました。
大原則2の[ ]内の漢字は同書に掲載されているもの、また私が常用漢字から選んだものもあります。
大原則1 上から下へ
上から下(上の部分から下の部分)へ
書いていく
a.上の点画から書いていく
b.上の部分から書いていく
ご覧の通り、上から下へ。
下から上への漢字が思い浮かばないので、これはやはり大原則で間違いないのではないでしょうか。
大原則2 左から右へ
左から右(左の部分から右の部分)へ
書いていく
a.左の点画から書いていく
[学・挙・労・栄 など]
[魚・点・烈・照 など]
[帯・滞・棄]
余談ですが、私は長いこと「一 → 山」の順に書いておりました
[脈・派 など]
b.左の部分から書いていく
偏(へん)が先で旁(つくり)があと
手びきによると「この部類の漢字が最も多い」とのこと。
たしかに言われてみれば、部首でも偏が圧倒的に多いですね。さんずい、にんべん、きへん、てへん、しめすへん、等々。
3つの部分の左から
[側・街・湖 など]
大原則1も2も、大原則であるのは納得。
あとは8つの原則。数種類の書き順がある漢字がありますね。
それはまた次回、なるべく早めにアップしたい所存です。
2025/04/02 17:40 画像を変更しました
【関連記事
- 本革 2way 3wayショルダーバッグ カメラバッグ【Aomina アオミナ】ショルダー/ミニバッグ/ミニショルダーバッグ/ハンドバッグ/レディース/軽量/軽い/斜めがけ/大人/小さめ楽天市場本革の品の良さ、コーデに合わせられる3種のストラップ。ワイドストラップが気に入ってます。
- リッツ モイスト ローション&ミルクエッセンス スキンケアセット | 化粧水 保湿 ローション 乳液 美容液 エッセンス コラーゲン 植物幹細胞 スキンケア セラミド 無添加 顔 エイジング 乾燥肌 年齢肌楽天市場使用してから肌の調子の良いこと、良いこと。もうリッツの化粧水&乳液以外使えない♪
- リッツ モイスト ローションC 190ml | 化粧水 ローション スキンケア ビタミンC 誘導体 ゆらぎ肌 くすみ 毛穴 乾燥 ケア 高保湿 敏感肌 合成香料フリー アルコールフリー 植物幹細胞 ツヤ キメ 無香料楽天市場気分によって通常のモイストローションと使い分けしてます。サラサラ化粧水が好みの人におすすめ。
- コーセーコスメニエンス メイク キープ パウダー 皮脂テカリ防止 化粧くずれ防止 フェイスパウダー 5グラム (x 1)Amazon(アマゾン)ベースメイクの仕上げの必須アイテム!汗をかいても崩れ知らず。